前回の続きで、
ブロードウェイ沿いを歩いて南下 ・・・。するとご覧のように、ブロードウェイと5番街(5th Avenue)と23丁目が交差する真ん中にどーんとフラットアイアン・ビル(Flatiron Building)。正面からだと極端に細く見える三角柱型の歴史的建造物。ニューヨーク観光の名所の1つ。映画やドラマなどにもよく登場し、有名な例だとスパイダーマンに出てくる新聞社のビルがココだったりします。
2009年以降、マンハッタン内の主要エリアを通る車道をつぶして常設の歩行者天国にする
取り組み の影響で、このフラットアイアン・ビル前のブロードウェイも
パブリック・スペースに ・・・。
また、すぐ近くにあるマディソン・スクエア・パークでは、その売上げからの寄付により、公園の維持管理費やリノベーションやイベント開催のための費用を捻出しようという社会貢献のために作られたハンバーガー屋さんが、近隣住民はもちろんニューヨークに住む多くの方々に支持されて大ブレイク。そう、そのハンバーガー屋さんこそ、後にニューヨークNo1のハンバーガー屋さんと呼ばれるようになり、昨年2015年にはNY証券取引所に上場した
シェイク・シャック(Shake Shack) 。
なので、建築、都市再開発、社会貢献活動、地方自治や街づくり等などに関係するお仕事をされている方々にとって、このエリアはニューヨーク内でも必見スポットの1つと言えるでしょう。
すぐ近く(左手)にマディソン・スクエア・パーク 正面からだと極端に細く見える三角柱型 ニューヨーク観光の名所の1つ 地元の商工会議所的なNPO団体
(Flatiron 23rd Street Partnership)が出してる案内板 無料の地図などもらえます
これはウォーキングツアー・ガイド フラットアイアン・ビル正面の交差点の様子 ビルの多いニューヨークでも飛びぬけてユニークな建築〔ご参考〕
・
www.flatirondistrict.nyc :Flatiron 23rd Street Partnership公式
シェイク・シャックのお陰で復活を遂げ、他のエリアからも人々をひきつけるようになったマディソン・スクエア・パーク周辺には、新しいお店や見所も続々と増えてます。なんやかんやいっぱいありますが、代表例を挙げると、2010年9月にオープンした室内型イタリアン・マーケット、イータリー・ニューヨーク (Eataly New York)とか2014年10月にオープンしたレゴ・ストア (フラットアイアン地区店)等など・・・。そうへんもまとめて見て周ってみるとより楽しいでしょう。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25371910"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/25371910\/","__csrf_value":"d67c92ca2b158fec671936184395db173a6a67de0aa5bcc3ff3e708be3dadadb2ea835c063cc7ac632553d42fcb5bc81ceb5b890fab62c3edec117b21ec71bc9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">