100年を越える歴史を持つニューヨーク名所の1つ、ニューヨーク・パブリック・ライブラリー(New York Public Library)。この巨大な図書館は、40~42丁目の2ブロックにわたってどーんと存在してるため、東41丁目、別名ライブラリー・ウェイ(図書館通り、Library Way)は、図書館正面にぶつかるT字路に。
この通り、図書館関係者の方々が選んだ歴史的な
名言の入ったプレート が歩道にいくつも埋め込まれてるんです。冒頭の写真は、先週末見かけたその図書館通りの様子・・・。
お父さんと幼い姉妹の3人が、仲良く図書館へ向かう途中、歩道のプレートを見つける度、そこに書かれた名言を「ねぇ、読んで、読んで!!」とオネダリする幼い妹さん。賢い。おもちゃ屋さんでダダをこねるのとは大違い。英語の勉強になりますからね。パパもお姉ちゃんも、歩道に埋まってるプレートの名言を1つ1つ、ゆっくりと声をあわせて読み聞かせしてあげてました。かわいいー。
まだとても小さいのに賢そうな妹さん 読み聞かせしてあげるパパとお姉ちゃん
最後の写真、一番奥の道の突き当たりには巨大なニューヨーク・パブリック・ライブラリー、また、よく見ると頭上にも、街灯に"Library Way"と書かれたフラッグが・・・。このエリアならではの日常のホノボノとした雰囲気が伝わってくる気がします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25342607"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/25342607\/","__csrf_value":"3cb22619eec35aac57363c48b74fd913fe8665e2cdb384d36af49d56638580c042d5385cd83c0e10405ff09ed9ea65f02e3b767c2a509bdef77c42f985b1252f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">