

前回の続きで、
リテールズ・ビッグ・ショー2016(Retail's BIG Show 2016)会場から・・・。このイベント、さすがアメリカの小売業界最大の国際展示会だけありまして、米国内だけでなく海外から参加される方々も多く、出展者の中には、いくつか日本の企業も。例えば、冒頭の
NECのほか、
パナソニック、
東芝、
富士通、
Canon、
Brother、
JCB等などのお馴染みの名前が・・・。

日本人の感覚からすると、日本の小売業界にはいろいろ進んだ技術とかありますし、もっと日系企業が出展してても良いような気がします。
まぁ、でも、たぶん、日本人のように勤勉な方々が多く、接客姿勢や勤務態度の優れた店員さんがいない環境でも機能する小売店舗やバックオフィスの最新のシステム・・・となるとやっぱり難しいのかも。逆に、そんな環境のアメリカでも成功してるものなら、世界で売れるってことなのでしょうかね。研究材料としてちょっと興味深いです。
以下、会場で見かけた日系企業ブースの様子などご参考まで。
Brother
Canon
パナソニック
富士通
富士通のブローシャーはUSBメモリで配布
東芝
確かに、どこもみんなイノベイティブ〔ご参考〕
・
http://bigshow16.nrf.com/:公式
【リテールズ・ビッグ・ショー2016(Retail's BIG Show 2016)特集】
・
米小売業界最大の国際展示会、リテールズ・ビッグ・ショー2016
・
Retail's BIG Show 2016で見かけた日系企業ブース
・
感情認識ロボットのペッパーくんがNY上陸 #PepperRobot
・
レゴ・クライスラー・ビルの意義@Retail's BIG Show 2016
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」