

今年も、この時期、ニューヨークで毎年恒例の「カンストラクション」(Canstruction)が16日まで開催中。場所は、ロウワー・マンハッタンにあるBrookfield Place(旧World Financial Center)内 。新たに完成したワールド・トレードセンター(
1 World Center)から西へすぐですので、新WTCを訪れたら、少し足を伸ばしてついでに訪れてみると楽しいかも。

カンストラクションとは、主に、建築事務所や建築関連教育機関など建設業界に携わる方々による社会貢献活動の1つ。主催は、米建築協会の組織、Society for Design Administration (SDA)。
貧困家庭の方々に、お金や食べ物をただ寄付するのではなく、日頃のノウハウや技術を発揮した缶詰使ったアート作品のコンペを開催し、より多くの寄付の呼びかけも行おうというユニークな主旨のアート・イベント。みんなで楽しみながら世の中のためになることをやろう!!という発想が魅力。素敵。もちろん、作品のために使われた缶詰も全て寄付されます。
お子さんのいる方などは、自分たちが作ったアート作品を子どもに見せてあげたりしながら、社会貢献活動の大切さを伝えることもできますし、もしかすると、ご家族でこの展示を見ることが毎年の楽しみになっている方もいらっしゃるかもしれません。
以下、現場の様子をご参考まで。
マリオのヨッシー
橋
キャンベル缶でつくったキャンベル缶
施設内のあちこちに
チビッ子、大喜び
ロケット
お馴染み、ウィンターガーデン〔ご参考〕
・
http://newyork.canstruction.org/competition/:公式
【関連ログ】
・
缶詰アート・コンペ、缶詰デザート試食へ「アイデア連鎖」
ただ寄付するのではなく、みんなで楽しめる機会を創造したというのが、「カンストラクション」の素晴らしいところ。アイデア1つ、工夫1つで世の中を変えることができるかもしれない・・・ということを示す事例の1つ。最近、日本では建築偽装が問題になってますけど、どうせアイデア出すならそういう悪知恵じゃなくてみんながハッピーになれるようなものが良いですよね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」