

先日の「
ポジティブなメッセージから実用的な英語を学んで一石二鳥」の関連話題を1つ。勇気や元気のわいてくるポジティブなメッセージや、有名な格言・名言などには、キレの良い心に響く単語や言い回しが頻出するので、実用的な英語の学習教材にピッタリ・・・というお話でしたが、年の瀬の近づいてきたこの時期、アメリカでは、そういうメッセージや格言・名言が書かれた日めくりカレンダーが、いろいろたくさんお店に出てくるんです。

例えば、この写真のパッケージに
「毎日を意義あるものにしよう」(Make everyday count)と書かれた日めくりカレンダーもその1つ。
もう、この
Make everyday countというタイトルからも、使役動詞の”make”の用法や、動詞の”count”が「数を数える」という意味だけじゃなく「重要である/価値がある」という意味もあるということ(しかも、むしろそっちの方が実際の日常生活の中では重要な気がします)など学べちゃいます。
「本当の自分を持ち続けろ」(
Own who you are、関係代名詞の”who”の用例としても良いですよね)とか、たった4語の短いけど意味深なメッセージとかもやたらに多くてですね、普通に改めてしみじみと考えさせられることも・・・。
もともと英語の教材としてではなく、パッケージの
Make everyday countというタイトル下の副題にも書いてあるとおり、「あなたの毎日をインスパイアする365の方法」(
365 ways to inspire your days)として作られているため、毎日、意識を高めながら実用英語に触れられるのも良いところ。
以下、3つほど、どんな内容が書いてあるのかご参考まで。
It's not the circumstances that create joy. It's you.
「喜びを生み出すのは環境じゃない。君自身だ。」
it is ~ thatの強調構文の用例にもいい感じ
"A day without laughter is a day wasted."
- Charlie Chaplin
「笑いのない一日など無駄な一日だ」
- チャーリー・チャップリン
”laughter”の部分を他の単語に置き換えていろいろ使えますね
"Elegance is the only beauty that never fades."
- Audrey Hepburn
「エレガンス(気品)は色あせることのない唯一の美しさです。」
- オードリー・ヘップバーン
この名言を知っているうえで、ご年配の女性へのほめ言葉に
"she is elegant."「彼女には気品がある(≒気品があって美しい)」
などとサラリと使えるようになると英語のキレが増すかも〔関連過去ログ〕
・
ポジティブなメッセージから実用的な英語を学んで一石二鳥[2015-10-11]
・
Quotable、ユニークな英語教材として、お一ついかがでしょう?[2015-10-22]
この手の英語の日めくりカレンダーは日本国内ではそれほど売ってないかもしれませんが、この時期、ニューヨークの文房具屋さんや本屋さんなどに行くといろいろな種類のものが、本当に山ほどありますので、近々、こちらを訪れる方々はニューヨークのお土産候補などにもいかがでしょう? 心を奮い立たせるキレキレのメッセージ盛りだくさんの日めくりカレンダーには、お金じゃ買えない何か大切なものが詰まってる気もします。※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」