

ここ数年、アメリカ、特にニューヨークでは、「プラスサイズ」(やや太め)ファッションに激変が?! これまでのファッション業界の常識を覆す新しいムーブメント、いやエボリューション(進化)との声まで!!! 何ソレ?って方、まずは『
プラスサイズの洋服は、小売店に在庫が少なくオンライン購入が多い。そのため、女優さん(例えばRebel Wilson)ですら、「プラスサイズ」の衣装探しは至難の業・・・』云々とのNYタイムズの
記事からお読みください。

ファッション業界は、痩せてスリムな体型を理想とし、モデルさんも、商品も、なんでもかんでもその理想を追求してきた結果、「プラスサイズ」市場は手つかずに。そこにチャンスが!! オンライン販売の普及も追い風・・・ってのは、まぁ、分かります。ふーん、へぇーって感じ。驚く話じゃありません。
ところが、そんな表面的な話じゃないのです。
現在、「プラスサイズ」モデルさんたちのドキュメンタリー映画
『Straight/Curve』の制作が、ニューヨークで進められており、来年、2016年9月に公開予定。先行公開された一部シーンがファッション業界だけでなく、
IT系、
エンタメ系、
一般メディアなど
各所で話題に・・・。何が一番ビックリしたかと言うと、ドキュメンタリーに登場する「プラスサイズ」モデルさんたちの容姿。皆さん、ごくごく普通の体型でとても綺麗!!! ぽっちゃりしてると言えば、まぁ、そうかもしれないですし、ファッション・モデルさんはガリガリに痩せてる女性の方が一般的に多いでしょうけど、でも、
こんな感じでも「プラスサイズ」なら、多くの普通の女性はみんな「プラスサイズ」になっちゃいそう。
そうなんです。冒頭のNYタイムズの記事とか読むと、「プラスサイズ」女性は、やや太め、かなり太めな印象を受けてしまいますが、それはこの記事書いた記者に問題があるだけで、今、ニューヨークのファッション業界で起こっているのは、全ての人々に関連する「女性の美しさ」についての根本的な意識や認識の変化。
まぁ、そもそも人種や民族の違いで骨格や体型も異なりますからね。スリムな体型だけが唯一の「女性の美しさ」の理想と言うのは最初からムリがありますし、それに、普通の女性はモデルさん並にガリガリに痩せてません。ガリガリのモデルさんに憧れて、無理にダイエットして病気とかになる若い女の子もいたりしますから、自然なままの「女性の美しさ」を大事にしようって考え方が、「多様性の街」ニューヨークから広まっていくのは、当然の流れとも思えます。
このドキュメンタリー中に出てくるH&Mの水着モデルにも抜擢された「プラスサイズ」モデルのJennie Runkさんは、ずっと体型が大きい、足が大きい等々と言われ続けてきましたが、
"...coming to New York, coming to the fashion industry, there are different kinds of beautiful. Even if I wasn't this specific kind of beautiful, I have my own kind of beautiful. "
「ニューヨークに来て、ファッション業界に入ったら、そこには多種多様の「美しさ」がありました。もし、私が1つの特定の美しさにあてはまらなくても、私には私自身の美しさがあるんです。」
などとインタビューに応えています。素晴らしい。実にニューヨークらしいなと思います。
また、ニューヨークでは、2013年に「プラスサイズ」も含め全体型のファッション・モデルさんを対象とした史上初のモデル事務所(
Jag Models)も登場し、
ニュースにも。その事務所の共同設立者のGary Dakinさんもこのドキュメンタリーに出演されていて、
”I don' call this movemnet. I call this evolution.”
「ボクはこれをムーブメントとは呼ばない。「進化」と呼ぶよ。」
などと熱く語っていらっしゃいます。
以下、その『Straight/Curve』の印象的な場面のスクリーンショットとティーザー(紹介動画)などご参考まで。
「プラスサイズ」モデルさんって言ってもぜんぜん普通の女性の体型なのです
角度によっては痩せて見えるほど
"There's no women that reflects everyone"
すべての女性を反映する一人の女性なんていないわ
=美しさの基準や理想は1つじゃないわ
他にもたくさん「プラスサイズ」モデルさん出てきますが、
皆さん、健康的でとても綺麗です
H&Mの水着モデルにも抜擢された「プラスサイズ」モデルのJennie Runkさん
H&Mの水着モデル時の写真
まだまだあります、お綺麗ですよね
この変化を支持するNYのファッション業界関係者もご出演
「ムーブメントじゃない進化だ」と熱く語るJagのGaryさん
Straight/CurveTeaser from Jenny McQuaile on Vimeo.
〔ご参考〕
・
www.facebook.com/straightcurvefilm:公式FB
・
https://vimeo.com/132121180:公式ティーザー
以前、このブログでも取り上げましたが、2012年に10代の女性向けファッション誌「セブンティーン」のニューヨーク本社前で、女子中学生たちが紙面に登場するモデルたちの写真を画像編集ソフトのフォトショップなどで加工を加えないでほしいと訴えたことがありましたが、それと通じる変化を感じられる新しいトレンドかなと思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」