

毎年恒例のアップフロント(Upfront:毎春NYで開催される秋番組のCM枠を先行販売するTV業界のイベント)で、米国4大ネットワーク局最大手のCBSが、新ドラマ『スーパーガール』(Supergirl)の紹介トレーラーを公開。この中にも出てくるセリフを少し変え、
これ見て素晴らしいと感じなかったらあなたに問題があるとか、
他局のスーパーヒーロー・ドラマとの差別化に成功などと絶賛され、大きな話題に!!! YouTube上では1週間足らずで視聴回数1千万回に迫る勢い。

主役は、舞台をニューヨークに拡大したFOXの人気ドラマ『グリー』(Glee)の
あの衝撃のシーズン4第一話で注目を集めた新キャラ、マーリー・ローズ(Marley Rose)を演じたメリッサ・ブノワ(Melissa Benoist)さん。
「彼女がいなけりゃ、このドラマ作らないって言ってたかも」と、プロデューサー(Greg Berlanti)が断言するほどの高評価を受けてのキャスティング。
また、CBS史上初のアメコミ・スーパーヒーローものドラマ(子会社のケーブルTV局のCWでは経験があり、今回の制作にもCWのチームが抜擢された模様)であることや、超人気長寿ドラマシリーズCSIが終了して代わりにはじまる
新ドラマになることなどなど、CBS側の特殊要因もあってもともと注目されていたのですが、公開された『スーパーガール』の紹介ビデオは多くの人々の想像や期待をポーンとこえる仕上がりに。
まず、これまでの単なるスーパーヒーローものとは設定がぜんぜん違うんです。

皆さん、お馴染みのスーパー・マンは、このドラマの主役、Kara Zor-El(Supergirl)の従兄弟。
スーパーマン同様、クリプトン星が爆発する前に両親に避難用カプセルに乗せられ、未開の惑星「地球」にやってきて、その直後(12才)から孤児としてDanvers家の養女に。
スーパーパワーを持つことは、Danvers家の子どもで姉のAlexには知られていて、よほどのことがない限り使わないようにと注意され、本人の意思に反して「普通に、ノーマルに」と育てられ、カプセル脱出の次のシーンでは普通に会社で上司のアシスタントとして働く姿が描かれます。しかも、同僚の男性にデートに誘われてもYesと言えない内気な性格。
その姿は、まるで、ウッディ・アレン監督の名作ロマンティック・コメディ映画『アニー・ホール』(Annie Hall、1977)のアニーのパロディとの
報道も。

また、彼女の上司は、メディア企業を一人で作り上げたワンマン女性社長・・・。そう、この点では、映画『プラダを着た悪魔』(The Devil Wears Prada、2003)みたいとの
報道も。
で、主人公のKaraは、内心、本当の自分の能力を発揮したい、本来の自分らしい姿になりたいと願っていまして、もう普通に、スーパーガールになってみせる前までの設定だけでも、結構(かなり?)、良いドラマが作れそうな感じになってるんです。
さんざんそんなフリがきいてるところで、ある日、エンジン故障で墜落しそうになったお姉ちゃんのAlexが乗った飛行機をKaraがスーパーパワーを発揮して空を飛んで行って助け、謎のスーパーガールとしてマスコミの注目の的に!!
Alexに「ばれちゃったじゃない、もう戻れないわよ」と怒られても「戻るつもりないわ」と答え、スーパーガールとして生きていくことを決心したKara。衣装を選ぶシーンとか、スーパーヒーローだったらこんなことできるんじゃない?なんて言われて、じゃぁやってみよう!!みたいな展開とか、普通のスーパーヒーローものでは見られないユーモアもたっぷり。そりゃ、おもしろそーって話題になるわけです。
以下、その話題の新ドラマ『スーパーガール』(Supergirl)の紹介トレーラーです。
Supergirl - First Look〔ご参考〕
・
www.cbs.com/shows/supergirl/:公式
【関連過去ログ】
・
FOXのドラマ「グリー」(GLEE)のシーズン4第一話がすごい[2012-09-23]:マーリー・ローズ役のメリッサ・ブノワさんが歌う、Billy Joelの「New York State of Mind」とAdeleの「Chasing Pavements」など必見
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」