安倍首相の米議会演説「Toward an Alliance of Hope」 (希望の同盟へ) 、日英字幕付20分バージョン
日本の首相として史上初めて、米議会の上下両院合同会議で安倍晋三首相が演説!!! 「希望の同盟へ」(“Toward an Alliance of Hope”)。未来志向の素晴らしい内容で、ぜひ、日本人の皆さんにはご覧になって頂きたいのですが、なにしろ、長さが45分間ほどあり、しかも、ぜーんぶ英語なんですよ!!!
(1)自由と民主主義の意義、(2)決断や実行力の重要性、そして、(3)Hope(希望)に象徴される未来志向のコトバやフレーズや事例の数々・・・。純粋に、1つの英文スピーチとしてみても、興味深い点とか気づいたことやら学ぶことがめちゃめちゃ山ほど含まれている名演説。英語がペラペラじゃない安倍さんが語っても、聞き手の心を動かす内容へと、細部まで本当に巧みに、信じられないくらい見事に作りこまれてます。特に、最後のHopeのパートは、キング牧師の”I have a dream”演説と同じように英語の教科書とかになってもいいくらいでしょう。