

いくつか興味深い情報があるので備忘録的に。まず、先日、MITなどがある米国東部のボストンで開催されたTech Crunch主催のベンチャー企業コンテストで、数え切れない申し込み書の海(From the sea of countless applications)の中から厳選され決勝に残った8社の中から、会員向けファッション・アドバイス・サービスの「クリーク・シック」(Clique Chic)が優勝。

しかも、具体的な評価理由の前に
「ベンチャー・キャピタリストは、製品ではなく人(起業家)に賭ける」との
報道。
そこまで評価される人物ってどんな方なのかと思ったら、Jessica Martinoさんという女性。North Westernのケロッグ卒、ebay、ルイ・ヴィトン、ヴォーグなどでマーケティングを担当した
経歴を持ち、現在、
NY在住。
5月4~6日にNYのManhattan Centerで開催される全国大会「
Disrupt NY 2015」へ進出・・・というので、今度はその公式サイトを見てみると、トップページにこのイベントで講演されるスピーカーの方々の写真がならんでいて、その一番目立つ左上にPayal Kadakiaさんの
お写真や紹介文を発見。彼女は「ダンストロプレナー」(dancetrepreneur)とも呼ばれ、自分のダンスカンパニーも主催するダンサー&コリオグラファー兼起業家。スポーツジムや、ヨガ、ピラテス、ダンスなどにの情報を会員制(月額99ドルとかで富裕層向け)でカスタマイズして提供する
ClassPassの共同創業者でCEO。
Payal Kadakiaさんの個人サイト(
www.payalkadakia.com)のトップページは、さすが「ダンストロプレナー」という感じの仕上がりになってまして、必見。

あと、ブルームバーグ市政下の2011年1月、弱冠27歳でニューヨーク市の
『初代チーフ・デジタル・オフィサー』(Chief Digital Officer、略してCDO)に大抜擢され
大活躍、その後、NY州政府に抜擢され州政府のCDOとして
現在も活躍中のレイチェルさんも、もともとは若手インターネット起業家でしたね。
ニューヨーク大学ジャーナリズム学科を卒業後、市民ジャーナリズムによるソーシャル・ニュース・サイト、"GroundReport"を創設し、起業されてました。
レイチェルさんの場合、さらに加えてNYのコロンビア大学の経営学大学院(Columbia Business School)で非常勤講師もされてまして、ちょいちょい公的なお仕事との関わりもあったことからニューヨーク市のCDOへの抜擢という流れになったようですけどね。
「ニューヨーク」、「IT系起業家」、「女性」をキーワードにして探してみると、魅力的な人材がたくさん見つかりそうな気がします。
さすが「ダンストロプレナー」〔ご参考〕
・
www.cliquechic.com:Clique Chic公式
・
http://techcrunch.com/events/disrupt-ny-2015/:Disrupt NY 2015
・
How A Fashion eTailer Won TechCrunch's Start-Up Competition[Forbes: 3/06/2015]
・
Fashion startup Clique Chic wins at this year’s TechCrunch Boston Pitch-off[BetaBoston: 2/27/2015]
・(
www.payalkadakia.com):Payal Kadakiaさん公式
冒頭、ご紹介したJessica Martinoさんの「クリーク・シック」(Clique Chic)は、「人」のほかにもちゃんと優勝した具体的な理由や説明がありまして、例えば、"Broadening a niche market"(いわゆる「ニッチからマスへ」ですね)など、さすがマーケティングを専門とするプロという印象です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」