
前回の続きで、「アーモリー・ショー」(The Armory Show)の会場から。世界28カ国から199ものギャラリーが集まってますので、会場にはものすごい数のアート作品があちこちに・・・。中には、こんな作品も。ただ、ひたすら、矢がいっぱい(笑)。大喜利の「写真で一言」のお題のような印象的な作品。

「うわっ、危なくないのかな?」っていうのが第一印象。アート作品だからそんなわけないんですけどね。
さらに、「これ、キューピットの矢だったら、矢先にはかなりのイケメンくんか、かわいこちゃんがいるんだろうなぁ・・・」とか、「もしキューピットの矢だったら、作品タイトル、人気者のバレンタイン・・・とか?」などなどと思わず想像をふくらましてしまいます。作品の作者の狙いにまんまとはまってる感じ?
でも、やっぱりアート作品見るのって、いろいろと想像力を刺激され、とっても楽しいですね。せっかくなので記念写真を・・・。
はっ!!!
何かの能力者になったつもり(笑)〔ご参考〕
・
www.thearmoryshow.com:公式
【The Armory Show2015特集】
・
NY最大のアートの展示販売会「アーモリー・ショー」 The Armory Show 2015
・
アーモリー・ショー2015:中東UAEから来た日本のドラマ大好き女性
・
アーモリー・ショー2015:ただひたすら矢がいっぱいのアート作品
・
アーモリー・ショー会場で見かけた様々なプロモーション
これだけいっぱいの矢を一度に放たれた経験ないので(みんなそうでしょうけど、笑)、実際に生で現場でこの作品見ると、妙に危機感のようなものを感じ、感情や想像力を非常に刺激されます。そういう意味では、こういうのれも一種の体験型アート作品なのかも? 興味深いです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」