
ふなっしーさんが来訪中、たまたま日本のPRイベント「
Japan Week」がグランド・セントラル駅構内でやってまして、なんと、ニューヨークに日本からドラえもんやどーも君も訪れていたんですよー。超ニアミス。ふなっしーさん、ドラえもん、どーも君のスリー・ショット・・・とか、NY市のバーディー君も招待して、個性豊かなキャラ4人の一緒の記念写真とか、なかなか珍しいので見てみたかった気もします。

ドラえもんは、昨年2014年7月から、
米国版『ドラえもん』の全米放送がはじまって、アメリカでも知られるようになってきました。昨年10月、
NYコミコン会場で見かけた時は、場所が場所だけに、すでになかなかの人気ぶり。
なにやら、在米日本人にはお馴染みの米国ハウス食品のお豆腐シリーズに、ドラえもんのパッケージになってるものも出るみたいですね。
あと、どーも君の方は、NHKの番組のキャラクターということでこちらでも放送があるのか、かなりよく知られてまして、各種グッズをあちこちで見かけるほか、サンタコンの仮装集団の中で
手作りどーも君とか見かけるほど(笑)。
以下、Japan Week会場の様子などご参考まで
JRのブースに新幹線の模型と、なぜかドラえもん
昨年、NYコミコン会場を訪れた時のドラえもん
アメリカ人の方々のリアクションすごい
にぎわうJapan Week@Grand Central Terminal
どーも君もいらしてました
〔ご参考〕
・
http://japanweek.us/:Japan Week公式
〔関連ログ〕
・
NYの子ども博物館のとても詳しい日本の「ゆるキャラ」紹介:ちょうど今(3/17まで)、子ども博物館で開催中の「Hello from Japan!」というイベントもありまして、その中に「ゆるキャラ」紹介コーナーとかも出てます。
改めて日本のキャラクター文化ってすごいなぁ・・・と感心。他の国からこういう感じのキャラクターが、ニューヨークにまでやってくることは滅多にありませんし、たまたまいくつも同時に・・・とか、まず、ありえないでしょう。こういう文化があるので「てをつなごう だいさくせん」のような素敵な企画も生まれたりするんでしょうね。ちょっと興味深いです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」