前回 に続いて、子ども博物館(Manhattan Children Musem)で開催中の日本文化関連の特別展「Hello from Japan!」特集。今回は、展示会場から離れて、子ども博物館のミュージアム・ショップの方へ・・・。ただ今、このショップでは、「Hello from Japan!」にあわせて、日本文化やポップカルチャーに関連した様々な日本の品々を販売中なのです。
チビッ子が喜びそうなステッカー、文房具、折り紙、パズルほか各種雑貨や、日本の文化を紹介する絵本などがずらり。今やアメリカでは、
あらゆるキッチン製品も出てるキティちゃん グッズも。
そんな中、マンガ本を発見!!!
安野モヨコさん の「オチビサン」(季節の移り変わりの中で、オチビサンとその仲間たちの毎日を描いたもの)。子ども博物館とはいえ、博物館にマンガ本なんてちょっと珍しいです。しかも、ほかに無数にある日本のマンガの中から、なぜこのチョイス???
日本の品々ずらり マンガ本(安野モヨコさんのオチビサン) オチビサンの一部は展示にも 英語、日本語、スペイン語の3ヶ国語で紹介 安野モヨコさんのアート作品 伝統的な日本の美〔ご参考〕
・
www.cmom.org/explore/exhibits/hello_japan :公式
【Hello from Japan!特集】
・
NYの子ども博物館、日本文化の特別展「Hello from Japan!」開催中・・・まずは「かわいいセントラル」へ
・
日本文化の特別展「Hello from Japan!」の様々なブース
・
NYの子ども博物館のとても詳しい日本の「ゆるキャラ」紹介
・
子ども博物館のミュージアム・ショップで日本の品々販売中
・
NYの子ども博物館の天才的な「日本の食文化」の紹介方法
・
NYの子ども博物館に厳かな「神社エリア」が登場中
どうやら、安野モヨコさんは日本の伝統芸術から影響を受けたアート作品も描いていらっしゃるため、その展示にちなんでマンガ本も販売しているみたいです。「オチビサン」には、日本の四季も描かれていますし。アート作品をただ見るだけじゃなくて、日本文化に詳しくなれるマンガ本もあるよってことなのでしょう。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24123418"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/24123418\/","__csrf_value":"1874f8f07fffd8279db998ab753c023add810e7561adba51e67e276bc44bdea78f5140ab846f58935418c905f8b1b67de35153f4bca0dbe092e9c8c92f7352b6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">