昨年末から年明けにかけ、全米最大の駅「グランドセントラル・ターミナル」(Grand Central Terminal)の駅構内で、シャンプー・ブランド、『パンテーン』(Pantene)のユニークな広告キャンペーンに遭遇。クリスマスや新年に関係ないので保留してましたが、"
The Art of Healthy Hair, New York Edition "と題し、アート展示会をテーマにした妙にジワジワとくる興味深い内容。
壁はもちろん、柱や階段、改札口まで駅構内全体をパンテーンのポスターで埋め尽くしたこのキャンペーン、何がユニークかというと、アート展示会と言うだけあって、すべてのポスターが絵(イラスト)になっているところ。
これまでパンテーンのポスター・・・というか、普通、シャンプーの広告には、髪の美しいモデルさんとか女優さんや著名人の写真を使うのが常識。
だって、絵ならいくらでも綺麗に、どんな髪型だって描けますからね。
つまり、実写の方が、実際、どのくらい綺麗になるか説得力が高く、そのモデルさんや女優さんや著名人のファンの方々へのアピール力も絶大なわけでして、こうした大々的なキャンペーンになればなるほど、「ポスターが絵だけ」なんて、これまでの常識じゃ、ちょっと考えにくい気がします。しかも、肝心の商品の写真もない?!
広告代理店による企画説明では、今回、あえてファッション系イラストだけにしてみた・・・とのことですけど、これ、ひょっとすると、近年、増えてるアートとファッションのコラボ企画の影響かも?
ここ数年、ニューヨークでは、
ルイ・ヴィトン 、
グッチ 、
フェラガモ などの世界的ファッション関連ブランドや、
ヘンリー・ベンデル のような高級デパートが、続々とアーティストさんや、さらに漫画家さんたちとのコラボ企画を打ち出す事例が増えてまして、この企画も、実は、そのあたりのトレンドから何かしらの着想を得て生まれたアイデアなのかもしれません。
ちなみに、このイラスト描いたのはフィンランド在住のファッション・イラストレーターのLaura Laineさん(ポスター上や公式資料中でぜんぜんまったく触れられてませんけど)。
あと、パンテーンがソーシャル・メディア上でのキャンペーンのために用意したタグ(#WantThatHair)を検索すると、このポスター使って遊んでる人々の
ツイッター や
ブログ の写真が見つかるんですけど、なかなかクリエイティブで楽しいです。
そこらじゅうにパンテーンの広告 ちょっと怖いものも 全部、実写じゃなくて絵(イラスト) 健康な髪のアートの展示会
(the Art of Healthy Hair Exhibit) キャッチコピーもなく、ただ右下に#WantThatHair で、このポスター使って遊ぶ人が続出 妙にジワジワきます〔ご参考〕
・
http://www.aw-cw.com/pantene/ :広告代理店による企画説明
・
www.facebook.com/video.php?v=10152344455781706 :公式FB動画
・
www.lauralaine.net :Laura Laineさん公式
この絵を描いたLaura Laineさんのお名前が一切表に出てないのは、キャッチコピーや商品の写真とかほとんど何も情報がなく、主にPanteneの文字とイラストだけのポスターなので、たぶん、パンテーンの広告にちゃんと集中させるためでしょう。この感じだと、Lauraさんのお名前を表に出したら、本当に普通に、Lauraさんのイラスト展になっちゃいそうですし。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23989997"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/23989997\/","__csrf_value":"89ebeb905b66676b1366548e3755095471de8f45edd8864b5fbd49a507b2347c37354c864629e586fca09ec825ec1084e41cd6a43cb350aed8de0e943acd1f72"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">