前回のSOHO から東へ徒歩ですぐのリトル・イタリー(little italy)。イタリア系移民にはキリスト教信者も多いということで、毎年、この時期、このエリアにはクリスマスの飾り付けやイルミネーションが登場。特に、南端のCanal St.付近の教会(Church of Most Precious Blood)はその中心地に。
ツリーはもちろん、キリスト誕生の場面を再現したディスプレイ、無料のホット・チョコレートなども配布し、さらに時間帯によってはサンタさんまでご登場!!!
なんてったって場所が教会の敷地内ですから、他のサンタさんより聖なる雰囲気やや高め(笑)。特にちびっ子たちが大喜びで記念写真を撮影してました。あと、リトル・イタリーには、昨年2013年に、
1年中クリスマス商品を販売するクリスマス専門店の「It's Always Christmas in New York」 がオープンしてまして、当然、この時期にそのお店に行くと、それはもう、めっちゃ盛り上がってます。
ツリーはもちろん・・・ 無料のホット・チョコレートなども配布 よく見ると、中華料理食べた時にもらえるフォーチュン・クッキーも?
すぐ隣にチャイナタウンがあるためでしょうね サンタさんも登場中 日が暮れて輝き出すイルミネーション 独特の雰囲気に 光のツリー 昔ながらの背の低い建物の多いリトル・イタリー 大きなリースいっぱい これも 笛吹き天使も まさにPeace & Loveって感じ〔ご参考〕
・
Church of Most Precious Blood
Add: 109 Mulberry Street New York, NY
Phone: (212) 226-6427
教会の敷地内でサンタさんに会えるなんて、ありそうでなかなかない機会ですのでご興味のある方はぜひどうぞ。なお、日が暮れて輝き出すイルミネーションの写真以降は、以前、ご紹介したリトル・イタリーのクリスマス・イルミネーションの記事から抜粋してまとめたものですけど、まぁ、毎年、この時期のリトル・イタリーはだいたいこんな感じに輝いてます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23897968"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/23897968\/","__csrf_value":"7b59da7678de9ff830865f68dbd367ff424987ade4e0e25cdc4491d230a6a2984d46adb385bcb0a91c3e48e5b43b5c5b657be58bf3747abeee7a052a1c41349b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">