

いよいよクリスマスが近づいてきて、この時期ならではのシーンを各所で見かけるニューヨーク。「クリスマスならではの食べ物」なんてものも多々ありまして、特に、世界中から多様な『食文化』も集まっているこの街では、米国で定番のジンジャーブレッドやホット・ココアとかだけでなく、各国文化を感じさせるフルーツ入りのスポンジケーキや丸太(Log)の形をしたログ・ケーキ他、各種チョコレートなどなどユニークな品々もあちこちに・・・。

そんな世界各国の「クリスマスならではの食べ物」を一度にざっと見れるのが、ココ、18~19丁目間の6番街沿いの「ベッド・バス&ビヨンド」(Bed Bath & Beyond)チェルシー店内にあるワールド・マーケット(World Market)のコーナー。
「ベッド・バス&ビヨンド」は、NYのお隣ニュージャージー州で1971年に創業した寝具や浴室グッズなど生活関連用品を取り扱う老舗小売チェーン店。
店名の「ビヨンド」の部分が年々拡大し、その他様々な商品を取り扱うようになってきてまして、特に、このチェルシー店では、数年前から、日本の様々なお菓子やドリンクや各種食品・調味料などを含む様々な外国の食品を販売する世界の市場、ワールド・マーケットというコーナーが登場。
で、今このワールド・マーケットに行くと、世界各国の「クリスマスならではの食べ物」が取り揃えられているというわけです。「へぇー、こんなのあるんだ・・・」って感じの、日頃、あんまり見かけない品々も。試食もいろいろやってますし、食べるかどうかは別にして、ちょっと変わった異文化体験をお手軽に楽しめますよ。
「クリスマスならではの食べ物」がずらり
本場のフィンガー・チョコレート
なんだか美味しそうなケーキ
12 "Days"ではなく"Dogs" of Christmas・・・
ココアの詰め合わせセットだそうです
大量の人型ジンジャーブレッド、忍者バージョンも
こちらはジンジャーブレッドの家作りキット
人気の「アナ雪」のシュガークッキー城作りキットも
いろいろとクリスマスならでは・・・です〔ご参考〕
・
www.bedbathandbeyond.com:公式
Address: 620 6th Avenue, New York(チェルシー店)
Phone:(212) 255-3550
Hours: Mon – Sun 8:00 am – 9:00 pm
やっぱり『食文化』には、それぞれの国や地域の歴史や伝統を背景にした様々な違いが残っていて、興味深いですよね。特に「クリスマスならではの食べ物」にはそんな文化の違いが色濃く出てる気もします。あと、そう言えば、なぜか日本では、クリスマスになると本場のアメリカ以上にケンタッキー・フライド・チキンのクリスマス・セットが人気で、もはや定番になってたりして・・・。※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」