

昨夜はハロウィン。日本でも、ここ数年でずいぶんハロウィンの仮装が定着したようですね。毎年、ニューヨークでは世界最大のハロウィン・パレードが開催されてまして、今年は寒かったんですけどたいへん盛り上がったようです。写真は、チェルシーマーケットのハロウィン風景。古いビスケット工場をリノベーションして作ったこのマーケットには、この時期、オバケが登場。

レンガの壁やパイプなど、昔の工場の雰囲気を残した内装になっているので、オバケやカボチャなどハロウィンの飾りつけがよく似合うんです。
また、アメリカでは、こうした飾りつけのオバケやゾンビなどがやたらにリアルで本格的に怖いものも多く、おまけに、年々、少しずつバージョン・アップしていまして、最近は動いたり、歌ったりするオバケも・・・。あまりの怖さに泣き出すチビッ子もいるほどだったりします。
以下、チェルシーマーケットの写真とビデオをご参考まで。
古い建物に似合うハロウィン
かぼちゃいっぱい
オバケもいっぱい
オバケ屋敷っぽい展示も
お店の前にもオバケ
通路にもオバケ
〔ご参考〕
・
http://chelseamarket.com:公式
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」