前回 の空中公園ハイラインの続きで、チェルシーのギャラリー街に行ってみましょう。ギャラリー街と呼ばれるだけあって、このエリアにはギャラリーがいっぱい。
チェルシーのギャラリー街マップ・サイト なんてものまであるほど。見所も多く、一度に全部を紹介するのは無理ですので、今回は、このエリアでお馴染みのグラフィティが残る10~11番街間の22丁目沿いへ・・・。
いつ訪れても心地の良いクリエイティブな刺激たっぷり。美術館などとは違い、ギャラリーは何軒見てまわっても全部無料というのもありがたいです。時折、ユニークなイベントに遭遇することも・・・。
また、特にこれからのシーズンはオススメ。夏休みに入った子ども達を連れお散歩がてらやってくる近所の方々が増えるんです。すると、アート作品そのものの魅力に加え、作品を鑑賞しながら見せるチビッ子たちの様々な可愛らしいリアクションも楽しめて(場合によっては作品以上に面白かったり?)、ますます創造力を刺激するAha!体験も増量。
ちょっと他の場所では得られない、貴重な体験や独特の感覚を味わえるかもしれません。以下、チェルシーのギャラリー街22丁目沿いの様子をご参考まで。
チェルシーのギャラリー街22丁目沿い お馴染みのグラフィティ すごいインパクト ガラス越しに見たギャラリー内
おもしろそう ぶらりと入ってみました カラフルな作品いっぱい よく見ると細部まで作りこんでます じーっと作品に見入っていた女の子
誰かの真似でしょうか? 後ろで手を組む
このポーズ、超かわいい
ニューヨークには、クリエイティブを刺激する場所やイベントがめちゃめちゃいっぱいありますが、このチェルシーのギャラリー街も間違いなく、その1つ。アーティストさんやアート業界関係者の方々はもちろん、ぜんぜんアートは関係ないという方・・・、そんな人は"The MFA is the New MBA"(MFAが新しいMBAだ) とか言われる今の時代もう存在しない気もしますけど、全ての皆さんにオススメです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
10周年記念イベント開催中です
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22850863"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/22850863\/","__csrf_value":"1372ebba0493ffa739dada099a99b6a15f7d92de2543ce4a960488f53cb696626920a9637359a66230aa3cbd055ec88b86aec4187ca3683f8b2d386806762deb"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">