

近年、世界中から注目を集めるニューヨークのユニークな都市再開発事例の1つ、
空中公園ハイライン(The High Line)。もともと廃墟になっていた古い列車の高架を公園にしてしまうという再開発なんですけど、ただ公園に変えるのではなく、アートの溢れる公園にしようって感じになってきました。ちょうどこのハイラインの下にはチェルシーのギャラリー街などもありますしね。

また、冒頭の写真は、ミートパッキング地区にあるハイラインの最南端部分なんですけど、ここに今、ホイットニー美術館の新館を建築中。
ハイラインのアートを重視する姿勢は、地味にどんどん高まってまして、新たにハイライン上で展示されているパブリックアート作品などを紹介するための公式サイト(
http://art.thehighline.org)とか、今、展示されている作品をまとめた地図(
HIGH LINE ART MAP)なども作られるようになりました。
以下、最新のハイラインの様子をユニークなアート作品など含めてご参考まで。
新緑の美しい季節になりました
ジュースの入った冷蔵庫みたいですけど
Josh Klineさんの"Skittles"というアート作品
みんな興味津々
よく見るとジュースじゃありません
観光(tourism)、スタバ(starbucks)等々が成分?
最後にあのクロナッツ(cronut)も
こっちのものにはヨガ・マットも入ってます(笑)
その他、ハイラインに展示されている最新のアート作品は
アートマップをご確認ください
夏のお花も登場中〔ご参考〕
・
http://www.thehighline.org:公式
そのほかハイライン関連の記事は、「空中公園ハイライン」というタグを作ってますので、そちらでまとめてご覧いただけます。2009年6月に、最初に第一区間がオープンした時から取り上げてますので、まとめて読んでみると、世界が注目する都市再開発がどのように進展してきたのかよく分かるでしょう。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
10周年記念イベント開催中です
「人気blogランキング」