

じゃじゃーん!!! 上の写真の天丼、美味しそうですよね。それもそのはず、コレ、
4時間もの行列ができる天丼の超人気店、日本橋「金子半之助」の天丼なんです。そう、なんと日本橋「金子半之助」(英名:Hannosuke)が6月16日に東海岸に上陸。お店があるのはニューヨークではなく、ハドソン川を挟んだニュージャージー州の日本食スーパーマーケット「ミツワ」(Mitsuwa)NJ店内。

ミツワは、ニューヨーク近郊にお住まいの日本人なら、たぶん、誰でもご存知の東海岸最大の日本食スーパーマーケット。
アメリカでは入手困難な日本の各種食材、日本製の炊飯器や無煙魚焼き器など家電製品、化粧品や日用品等など、ありとあらゆる日本のものがいっぱい。また、充実したフードコートも。
日本人にとっては、すでに夢の国のような場所だったんですけど、その一角に、この度、超人気天丼屋さんの「金子半之助」が加わったんですよー。
マンハッタンから、ミツワNJ店へのアクセスは、ポートオーソリティ・バス・ターミナル(51番ゲート)から専用シャトルバス(2014年6月現在、片道大人4ドル)に乗っていくのが一番分かりやすいです。交通状況にもよりますが、空いてれば30分ほどで到着します。時刻表ほか詳しくは、ミツワNJ店公式サイトの
シャトルバスサービスをご覧ください。
それでは、以下、そのお店と天丼を・・・という前に、重要なWarningを1つ。この"Hannosuke"と同時に、"Tujita"という海鮮丼専門店が並んでオープンしたのですが、これが実に残念なお店なんです。「半之助」の横で海鮮丼って言うから、やはり日本橋の有名店「つじ半」かと思いきや、全然関係ないみたい?

実際に、"Tujita"の「バラちらし松」($15.75、一番高いやつ)を試したんですけど、肝心のお刺身類が水っぽくて旨みゼロ、酢飯はぐちゃぐちゃ、途中で食べるのやめました。
正直、ここ数年間、外食して食べた中で最悪レベル。
一方、"Hannosuke"の方で頼んだ「江戸前天丼」($12.99)は、サクサクでふわっふわの大き目の具の天ぷらに、ピッタリな甘辛いタレ、ゴハンも適量。半熟玉子の天ぷらなど「半之助」ならではの個性も随所に感じられ、とっても楽しく、美味しく頂けました。
まぁ、もしかすると"Hannosuke"をワクワクしながら楽しく、美味しく頂けたので、そのせいで"Tujita"の海鮮丼の方はたまたま今回余計にどうにもイマイチに感じられたのかもしれませんけど・・・。
まずはミツワNJ店内と"Tujita店頭
写真だと美味しそうですけど味はイマイチ
そしてHannosuke
後から思えば、店頭のメニューのディスプレイからして大違いでした
創業者(金子半之助さん)の写真や
行列で賑わう日本橋「金子半之助」の写真も
今回試した江戸前天丼($12.99)
当たり前ですけど、美味しいです〔ご参考〕
・
http://www.hannosuke.com/about.php:公式サイト
※このNJ店も
姉妹店の一覧ページに
・
http://www.mitsuwa.com/locations/edgewater/shuttle-bus-service/?lang=ja:ミツワのシャトルバス案内ページ
■ミツワNJ店に行くのがもっと楽しくなるハドソン川の遊歩道[2014-06-25]:関連ログ
近年のニューヨークでは、お寿司とか、ラーメンなら美味しいお店がいーっぱい増えてまして、多種多様の選択肢があるんですけど、天丼ってなるとまだ限定的。しかも、美味しい天丼はやっぱりそれだけお値段も結構お高くなっちゃうんです。そういう意味では、このミツワ内にある"Hannosuke"の手ごろで美味しい天丼は、こちらにお住まいの日本人の方々にとっては、かなり貴重な存在になるかも?※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
10周年記念イベント開催中です「人気blogランキング」