どーんと超巨大なトヨタのロゴマーク!!! ここは何処かと言いますと、4月18~27日まで開催される「ニューヨーク国際オートショー2014」(New York International Auto Show 2014)の会場の国際展示場ジャビッツ・センター。各種報道によりますと、今年は最新テクノロジーを多数搭載した新車発表がいくつも予定されているそうで、
近年稀に見るとても重要なオートショー なんですって・・・。
要するに5~8年に一度のモデル・チェンジのタイミングがやってくるからなんですけど、今回は過去のモデル・チェンジとは意味合いが違うんだそうです。
なぜなら、米国政府の新法(
Rear Visibility Rules )により、2018年5月以降、約4.5トン(1万パウンド)以下の全ての自動車に、車後部の死角を無くすカメラやセンサーなどの何らかのテクノロジーを搭載することが義務付けられたから。
さらに、ハイブリッド車や電気自動車(EV)などのエコカー関連とか、自動操縦機能など様々なテクノロジーが、前回モデルチェンジ時から現在までに各社で飛躍的な進歩を遂げてまして、各社の開発努力の成果となる新モデルがこのショーで初公開されるそうです。なるほど、だから
”So Damn Important” なんですね。
・・・というわけで、一般公開前に一足早く潜入取材してきたんですけど、いろいろ興味深い発見が沢山ありまして、非常に勉強になりました。情報量が多すぎて十分に整理しきれてませんけど、とにかくまず最初に驚いたのは日本の自動車メーカーの強さ!!!
「NY国際オートショー」の会場はもちろんニューヨークなのですが、
日本車メーカーのブースだらけで『これは日本祭り?』って感じ になってるんです。
日本車の国際的な人気の高さは分かってたつもりですが、ここまでとは!!!
さらに、日本車メーカーのブースは、より魅力的な演出を施し、スタッフの活気とかやる気も十分。素晴らしい。他社ブースの中には、知識がないのか、やる気がないのか、あるいはそんな社風なのか分かりませんが、質問にちゃんと答えられないスタッフも結構いたんですけど、日本車メーカーはどこも優秀。どおりで日本車が世界でこれだけ圧倒的な存在になるわけです。
以下、ニューヨーク国際オートショー2014会場から、主に日本車メーカーのブースの様子をご参考まで。
会場3階メインフロアの入口付近 フロアプラン見ると、日本車メーカーの勢いが一目瞭然 スバル 三菱自動車 ホンダ ホンダの高級車ブランド、アキュラに新型TLX マツダ 昔の名車をずらり展示 ちょうど新車(SUVのムラーノとセダンのヴァーサ)の
発表イベントを開催してた大混雑の日産のブース 新モデルのNissan Versa
日産の高級車ブランド、 インフィニティ
新モデルのQ80 SUV、奥にQ70 sedanも 何から何までずば抜けているトヨタ コンパニオンさんじゃありません
米国トヨタの女性プロダクト・スペシャリストさんです 未来の自動車、FV2もFV2、光ったり動いたりしてたので、一応動画も トヨタの高級車ブランド、レクサス(SUVのブース) レクサス(セダンのブース) トヨタの若年層向けブランド、サイオン (Scion)
2003年から米国向け展開中〔ご参考〕
・
www.autoshowny.com :公式サイト
〔関連報道〕
・2014 New York Auto Show emerges as one of the most important in the world [DN: 4/14/2014]
・2014 New York Auto Show: Must-sees from the world's most important auto show [DN]
・Why The New York Auto Show Is So Damn Important This Year [Jalopnik: April 15, 2014]
・New York auto show is all about technology [FOX News: April 15, 2014]
・Automakers hope innovation will wow N.Y. Auto Show [USA Today: April 14, 2014]
【ニューヨーク国際オートショー 特集】
・
ニューヨーク国際オートショー New York International Auto Show 2014
・
米国トヨタのサイオン(Scion)のとてつもないブランディング戦略
・
米国トヨタの10代向け最新バーチャル・ドライビング・シミュレーター TeenDrive365
・
NY国際オートショーの『体験』を重視した展示や演出
・
NY国際オートショーから超高級車をチラホラと・・・
このオートショーは、日本の「東京モーターショー」のニューヨーク版という感じで、毎回、業界関係者の方々はもちろん、一般の自動車ファンや各種メディアの方々も注目するイベント。今回は、上述のような背景で、特に注目されてまして、また日本車メーカーの勢いを実感できる機会という意味でも、ご興味のある方にはオススメです。開催期間は4月18~27日まで。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22464637"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/22464637\/","__csrf_value":"3acb5fd282fe7051914ef40e7f7a2c8be97cc2e41a240603f629238cc91456fe856b57e8ef0dae0ab11131d0c3b992cc8f43430f9f30e73bc7bc8a958f926356"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">