ベーグルから自由の女神様まで「ニューヨーク名物」と呼ばれるものは多々ありますが、ビルの屋上にちょくちょく見かける貯水施設『ウォーター・タワー』もその1つ。そのウォーター・タワーを3つ使って、移民体験をテーマにしたユニークなパブリック・アート作品(NY在住のIván Navarroさんの"This Land Is Your Land")が、20日からマディソン・スクエア・パークに登場中。
ネオン照明が持ち味のNavarroさんの作品を、昼間の公園に展示してもよく見えないのでウォーター・タワー内で展示してるんです。
そんなわけで事前に公開された作品イメージ(右写真)と実物はまったく違う見栄えに・・・。夜はこういう感じになるのかな?と思って改めて見に行ったんですけど、なってませんでした。また、なぜウォーター・タワーかというと、この作品のテーマ、移民体験にあわせて移民の街であるニューヨークのシンボル的なものを選んだのでしょう。見た感じの好奇心をそそりますし。展示期間は2/20-4/13までです。
ネオン照明が持ち味のNavarroさんの作品
ウォーター・タワー内に展示
内部はミラーを使い無限に続く穴のように見えます 延々と続くベッド・・・ 徹夜明けの心境?
こんなふうに見て楽しみます Me(私)がWe(私たち)に 意味深 なかなかユニークなパブリック・アートです〔ご参考〕
・
http://www.madisonsquarepark.org/things-to-do/calendar/mad-sq-art-ivan-navarro :公式
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22129884"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/22129884\/","__csrf_value":"2a0377a1ffb7a98b5a82b96999a054ed2411ae8731327b6f73dbd27071175f8e3066de532dbae2d1091d6ebd70cefbd1b3c7ca3db3ec84d9c56777a85efab0e7"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">