2/7~23までの17日間にわたってロシアのソチ(Sochi)で開催される第22回冬季オリンピック。スポーツファンの方々にはもちろん、
史上初のソーシャリンピック (Socialympics)となったロンドン五輪に続く五輪ということで、インターネット上にどんな新たな仕掛けが登場するのか、IT業界関係者の方々からも大きな注目が集まってます。
そんな中、オリンピックの独占放映権を持つ米国NBC、英国BBC(日本と違って米英ではオリンピックはNBC、BBCが独占放送します)が、ソチ冬季五輪のプロモーションのためのCMを公開。
同じソチ冬季五輪のプロモーションなのに、国民性や文化が出てると言いますか、ちょっとビックリするくらい演出が異なる内容になっていまして、広告業界向けメディアAdAgeで、NBC vs. BBC・・・という
こんな記事 も。この記事によると、"make them care"(視聴者の関心を集めよう)というNBCに対して、”give them a scare"(視聴者を怖がらせよう)というBBC?!なんて分析が。
同じものを伝える(というかプロモーションする)のにも、ここまで違いが出るんですね。興味深いです。以下、その怖いBBCと楽しいNBCのCMをご参考まで。
1.”give them a scare"な怖い英国BBC
2."make them care"な楽しい米国NBC
日本ではどんなCMとかプロモーション映像が出てくるのでしょうね。あと、インターネット上にソーシャル・メディアが普及して、テレビ放送がない間も、現地からソーシャル・メディア経由でじゃんじゃん情報(さっきテレビで見てた選手本人の感想とかも)が入ってくるようになったため、オリンピックへの注目度は激変中。ソーシャリンピックの発展ぶりも要チェックです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」