

普通はスナック、ドリンク、新聞などを売ってる地下鉄の駅構内にある『ニュース・スタンド』が、アート本や写真集などの自費出版本に特化した本屋さんに大変身?! 仕掛人は、セルフ・パブリッシング本販売フェアの創始者で写真家のレレ・サヴェリ(Lele Saveri)さんら。当初は今年6月の1ヶ月限定だったものが、口コミでお客さんが増えたお陰で、今でも続いているんですよー。

そんなわけで、このお店の方々は、ソーシャル・メディア時代の口コミの影響力をよーく理解されてまして、わざわざ店内に写真撮影OK(口コミ広めてね!)ってビラが貼り出されているほど。
取り扱っているのは、中小のインディ系本屋さんや出版社とか、作家さん自らが自費出版した書籍ばかり。アート本や写真集などもありますが、大半のもののお値段は、高くても30ドル程度と比較的お手軽。
アートや写真やデザイン好きな方とか、出版業界関係者さんには、特にオススメのお店なんですけど、場所がちょっと面倒なんです。ブルックリンのウィリアムズバーグにある地下鉄ロリマー・ストリート駅(Lorimer St)の構内・・・。マンハッタン内じゃないんです。
地下鉄のLラインとGラインの乗り換え通路の途中にあります
書籍だけじゃなくて、Tシャツ、キャップほか、
いろいろクリエイティブなものも
手作り3Dメガネつきの本とかまで
正式名称は、The Newsstand
地下鉄Lラインで、ユニオン・スクエアからブルックリン方面へ4駅
せっかくなので、さらに5駅先のエリア一帯がグラフィティの街
ジェファーソン・ストリート駅(Jefferson St.)まで行ってみますね・・・
<続く>〔ご参考〕
・
http://alldayeveryday.com/thenewsstand:公式
せっかくここまで来た方のために、この続編として、さらに5駅先のジェファーソン・ストリート駅周辺で、最近、注目を集めているストリート・グラフィティの様子をお届けする予定です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」