

上の写真は、マディソン・スクエア・パークに隣接する時計タワー(Clock Tower)。もし、「ねぇ、ちょっとこれを使って、街角で何か即興パフォーマンスしてみてよ・・・」とか言われたら、皆さんどうしますか? まぁ、このビルは何か格別なニューヨーク名所ってわけじゃありませんし、普通、時計タワーなんて馴染みもないので、なかなか良いアイデアを思いつかないかもしれません。

ニューヨークの街角を舞台に様々な即興パフォーマンスを披露する「どこでも即興集団」、
Improv Everywhereは、この時計タワーを使って、あの名作映画「
バック・トゥ・ザ・フューチャー」のシーンを再現しちゃいました(笑)。
そう、あの「30年前の落雷で止まっている時計タワー」です。すごい発想。
さらに、ここのパブリック・スペースでデート中のマーティとジェニファーのもとに、いきなり、デロリアンに乗ってドクがあらわれて、「二人がこのままここにいると2分後に自分たちに遭遇し、時空連続体(The space-time continuum)が破壊され、全世界が終わってしまう可能性がある!!!」と大騒ぎするあの名シーンも再現。
さすが、現在の世界的なフラッシュ・モブ・ブームの火付け役的存在になったImprov Everywhereですね。他にもセントラルパークで「インディ・ジョーンズ」を再現したり、最近、いろいろ映画の名シーンの再現シリーズ(Movies In Real Life)を公開中。
以下、その「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「インディ・ジョーンズ」の再現ビデオです。
Back to the Future In Real Life - Movies In Real Life (Episode 5)
Indiana Jones In Real Life - Movies In Real Life (Episode 2)
NYの街角では、こんな即興パフォーマンスも
ところで、この時計タワーの近くにこんな広告も・・・
1. Have an idea.(アイデアがあるなら)
2. Make it happen.(それを実現しよう)〔ご参考〕
・
http://improveverywhere.com:公式サイト
・
Improv Everywhere関連過去ログ
そういえば、1985年に公開された映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の続編、「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」では、30年後の未来が舞台になってますが、それって2015年のことなんですよね。現在(2013年11月)からは、あとたったの1年2ヶ月先!!! まだ車が空を飛ぶようにはなってませんけど、テレビはマルチスクリーン化して声でチャンネル変えられるようになりましたし、シューズも実現しています。他にもいろいろ映画に登場したものが実現してるものもあるので比較してみるとおもしろいかも。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」