

先日からお届けしてるダンボ・アート・フェスティバル(Dumbo Arts Festival) 2013の会場風景。まだまだ写真いっぱいありますが、キリがないので今回でラスト。このアート・フェスティバルには、いろんな見所があるんですけど、大きな特徴はただ見に行くのではなく、やっぱり『一緒にアートを体験したり、体感できる』というところでしょう。

近年の様々なアート・イベントなど見てますと、
「これからのアート界では、形のあるアート作品よりも、形のない体験(含、パフォーマンスや空間)の価値をアートとしてより高く評価するようになる・・・。」というのが
最新のアート界のトレンドだそうで、このダンボ・アート・フェスティバルは、まさにそのトレンドを実現したアートのお祭りになってる気がします。以下、ごく一部ですけど『一緒にアートを体験したり、体感できる』って感じの現地の写真です。
チビッ子向けのクラフト・コーナー
大人もアート作りに参加
まさに街(道)がキャンバス
これ何だろう?
紙ひこうき、ですよー
そもそもこの空間がアート
いろんなパフォーマンスも
ユニークな人々がいて
ユニークなアートがある
Dumbo Arts Festival 2013〔ご参考〕
・
http://dumboartsfestival.com:公式サイト
◆ダンボ・アート・フェスティバル2013
・
ダンボ・アート・フェスティバル(Dumbo Arts Festival) 2013[2013-10-05]
・
ますます人気のブルックリン橋のたもとのメリー・ゴーランド[2013-10-05]
・
ダンボ・アート・フェスティバルで見かけた地元NYのB級グルメ[2013-10-07]
・
NYですっかり定着した体験、体感できるアート・フェスティバル※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」