

前回に続いて、劇場街で開催された
ブロードウェイ・フリーマーケット(Broadway Flea Market 2013)から・・・。会場で興味深い団体を発見!!!「40歳以上のダンサーたち」(”dancers over 40”)という名前のNPO団体ですよー。その名の通り、中年以上の方々のためのダンス・カンパニーなんですって!!!

主に、ダンス未経験者や、かつて若い頃にダンスを習っていた方々のために、様々なダンスのレッスンや発表会を提供しているようです。素晴らしい。
公式サイトには、普通のご家庭の主婦の方々やご年配の方々の楽しそうな笑顔の写真いっぱい。これだけでも、なんだかジーンとしてしまいます。
世界中から様々な人種や民族が集まるニューヨークでは、みんな違って当たり前。世間の目を気にする必要性は薄く、年齢、性別、人種などにも関係なく、
おじいちゃんやおばあちゃんだって自由に人生を楽しんでまして、ダンスに限らず、こういう感じのNPO団体もいろいろあるんですよ。
でも、初めて人前でダンスしたり歌うのは、恥ずかしかったり不安だったりすると思いますけど、きっとニューヨークにはそういう機会に挑戦する方々がたくさんいらっしゃるのでしょうね・・・、街角のあらゆる場所で、背中を押し、勇気づけてくれる様々なポジティブ・メッセージに遭遇します。
例えば、「誰も見てる人などいないと思って踊れ・・・」(Dance like there's nobody watching…)からはじまる以下の詩とか、
ニューヨークではお馴染み。

作家で大学教授のWilliam Watson Purkeyさんが書いたこの詩のオリジナルは、
「誰も見てる人などいないと思って踊れ、
傷つくことなどないと思って愛せ、
誰も聞いてる人などいないと思って歌え、
そして、今、天国にいるかのように生きろ。」
(You've gotta' dance like there's nobody watching,
Love like you'll never be hurt,
Sing like there's nobody listening,
And live like it's heaven on earth. )
本当はダンスや歌に興味はあるけれど、今は普通の家庭の主婦だからとか、自分には特別な能力や才能がないからとか、世間の目が気になるからとか、定年退職したしもう歳だからとか言ってあきらめている方々は、一度、ニューヨークに来てみると、人生変わるかもしれません。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」