
前回に続きまして、ハドソン川上に浮かぶ桟橋(ピア)上に開発予定の新しい商業施設「スーパー・ピア」(Super Pier)予定地に登場中の仮設ショッピング・モールから。ご覧のとおり、地面にも空中にも貨物用コンテナがいーっぱい。ここでは、なんとこの貨物用コンテナがお店になってるんですよー。

最新の商業施設って言うと、もっぱら、つるんとした近未来的な建築デザインが多くて、どこも取ってつけたような似たような印象のものになりがち・・・。
でも、貨物用コンテナで作ったこの仮設の商業施設は、この場所そのものがアートと言って良いほど独特の雰囲気を醸し出しています。しかも、桟橋の上という立地なので貨物用コンテナがめちゃめちゃ似合います(笑)。
そう言えば、近年、ニューヨークでは、タイムズ・スクエアなど常設の歩行者天国(パブリック・スペース)になったブロードウェイなどの大通りの上に、新しくいろんなお店が登場してるんですけど、それも中古の貨物用コンテナを再利用したものだったりするんですよー。再利用なので環境に優しい。そして、コンテナ側面に大きな窓やバーカウンターを付けてみるなど内装や外装を工夫して、かなり個性豊かなお店も手軽にお安く作れちゃうからお財布にも優しい・・・という利点があるのだとか。
そんな背景もあってこの「スーパー・ピア」の仮設ショッピング・モールも、「じゃ、貨物用コンテナで作ってみよっか?」とかなったのかも。今、ニューヨークの商業施設の最新トレンドは「貨物用コンテナ」って言っても良いかもしれません。日本の関係者の方々もご参考にどうぞ。
貨物倉庫のような雰囲気
にぎわうカフェもコンテナ
軒を連ねるお店も全部コンテナ
コンテナ側面に大きな窓をつけたものとかも
中はお洒落なブランド・ショップとかに
かなりの開放感
卓球場も
ハドソン川に面してます
普通に休憩スポットとしてもおすすめ
以上、スーパー・ピアからでした
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21060941"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/21060941\/","__csrf_value":"4f99f74691c754623f2d2a662d76c833b90f35b3e1799d90321fdebf658f5d6f7f7af9f74e5a51679ad1b761795ba22579fe6feab0a21df8ae45070dea2244ba"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">