
今日は、尊敬しているお友達のヘアスタイリストさんをご紹介します。日本で大手チェーン・ヘアサロンの店長をしていた彼が、より大きな世界を求めてここニューヨークに来たのは3年ほど前。留学なんか比べ物にならないくらいずっと大きなプレッシャーがあったでしょう。すでに実績ある地位を捨てて、実力勝負の世界へまったくゼロからの挑戦です。当然、言葉の壁だってあったでしょうし、とても勇気のいる決断だったはず。彼は、今、ニューヨークの雑誌やファッションショーの舞台裏でご活躍しています。左の雑誌のモデルさんも彼の仕事なんですよ。

当然、腕前は最高です。切ってもらった直後はもちろんですが、彼の手にかかるとカット&パーマしてからずっと時間が経って、髪が結構のびちゃっても、ヘアスタイルがいつも良い感じでまとまるんです。ホント不思議、魔法みたいなの。でも、私が彼を尊敬するのは技術だけが理由じゃありません。髪を切ってもらってるだけで、どれほど努力を積み重ねてきたかが伝わってくるんです。

お部屋には手作りの練習用の大きなミラー。書棚には仕事で携わったのか研究用なのか、たくさんのファッション雑誌。ちなみに、部屋にある家具はほとんど彼の手作りです。陶芸までやっていてコーヒーカップまで、手作り。お部屋にあるちょっとしたもの1つからでも、自らの力で未来を切り開いていく勇気や、夢を叶える情熱を分けてもらえるような気がします。
どもどもぉ~♪この彼は、ヘアスタイリストとしてアーティスト・ビザを取得してるんですけど、それ自体、かなりスゴイです。アーティスト・ビザって世界的に活躍するアーティストにしか与えられませんから、それを証明する実績が既にあったということでしょうね。日本で出会ってもこんなふうに気軽に話せない人なんだろうなぁ・・・。彼のような人と出会えるのもニューヨークの面白さなのかもしれません。Akkiさん、これからも末永くよろしくお願い致します♪
〔追記〕
美容師さんを探されている皆様から、Akkiさんについてのご相談メールを沢山頂戴しております。どうもありがとうございます。あまりに数が多く、1通1通、ご返信できない状況になってますので、こちらに追記として書かせて頂きます。
Akkiさんは益々ご活躍され、ニューヨークだけでなくヨーロッパのショーなどにも出張するようになりまして、非常に多忙な状況となっております。残念ながら、「現在、自宅でカットなどするのは、一部の友人、知人に限らせて頂いております」とのことです。
かなり多くの方々が、美容室でお困りの様子ですので、他にオススメの美容室情報などあればまた改めて書いてみようと思います。もし、オススメの美容師さんや美容室の情報がある方は、どしどし私のEメール(ny_liberty@excite.co.jp)までお送りくださいませ。
「人気blogランキング」