

明日9/5~12まで、ニューヨークでは恒例のNew York Fashion Week(略してNYFW)、2014年春ファッションのいわゆるNYコレクションが開催されます。会場はお馴染み
リンカーン・センター。でも、NYに行けない方やチケット持ってない方でも、今の時代はファッション・ショーをインターネットで楽しめます。

基本的には(1)
NYFW公式サイトと(2)
公式YouTubeチャンネルの2つ。あと、今回はさらに(3)
ニーナ・ガルシア(Nina Garcia)さんのツイッターも加えてみましょう。
彼女は、ファッション誌マリ・クレール(Marie Claire)のファッションディレクターで、リアリティ番組の「プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル」の審査員としても有名なんですけど、今回、Google Glassを使ってNYFWを取材する初の編集者(
the first editor to cover NYFW through Google Glass)になるそうです。
後は、オマケとして、ソーシャル・メディア上の各ブランドのファッション・ショーの反響を確認する手段の1つとして、
starcount.comのチャートのブランド・チャート(Brand Charts)の中から、(4)
「ファッション・ブランド・チャート」(Fashion Brands Chart)とか、ご興味ある方はどうぞ。
starcount.comのファッション・ブランド・チャート〔ご参考〕
(1)
NYFW公式サイト
(2)
NYFW公式YouTubeチャンネル
(3)
ニーナ・ガルシア(Nina Garcia)さんのツイッター
(4)
「ファッション・ブランド・チャート」(Fashion Brands Chart) by
starcount.com
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」