

今週、ニューヨークの公園
32箇所に新しくパブリックWifiが設置されました。NY市の公園管理局の
公式サイト(Wi-Fi in Parks)に行くと、既存のとあわせて地図付で確認できますけど、ブライアント・パークの
無料で使える電源(コンセントのアウトレット)とか、ブルックリン・ブリッジパーク等の
無料で使えるソーラーパワー充電器といった便利な情報は書いてありません。

さらに、
アップル・ストア(マンハッタン内に5店舗)とかの小売店や、
スタバやマクドナルドなどの飲食店、さらに、一部の
地下鉄や公衆電話や、
チェルシーのようにエリア全体で無料Wifiが提供されてるところもニューヨークにはあるんですけど、そういうパブリックWifi情報をまとめてるサイトはないみたい???
いろんな団体や企業や教育機関などが独自に次々にパブリックWifiとか、インターネット環境を提供してくれてるのは嬉しいんですけど、誰かその情報を一元的にまとめてくれたりしないんでしょうかね。
〔ご参考〕
・
Public Wifi in 32 Additional NYC Parks
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20745706"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/20745706\/","__csrf_value":"f011433b7382a60ffd866821a82717868df447cf82af100e098015ed129e5c17f142d68b5dcf9ed1d0dbc34483c69ebe914ef0cad974185f86059fcc1d222438"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">