

またしてもNY生まれのキックスターター(Kickstarter)で日本のアニメがとてつもない記録を打ち立てました。日本のアニメーション企画・制作会社トリガー社が、7/8から
キックスターターで短編アニメ「リトルウィッチアカデミア」(Little Witch Academia) の続編の製作資金を募ったところ、
たった1日ほどで27万ドル(1ドル=100円換算で2700万円)超の資金を調達!!! 募集期間はまだ29日も残ってますので、もしかすると日本初のキックスターター100万ドル(1億円)超えプロジェクトになるかも?!

「リトルウィッチアカデミア」は、日本の文化庁が主催した若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」参加作品の1つで、4/19に
YouTube上で公開され現在までに75万6千回超も視聴されてまして、おそらくYouTube経由でアメリカでの注目も高かったのかもしれません。
あるいは、つい先日、5/23-6/22にかけて
日本のアニメ「イヴの時間」がキック・スターターで資金集めに大成功した直後というタイミングも良かったのかも???
でも、それにしても「イヴの時間」が最終的に1ヶ月間で集めた21万5千ドルを、たった1日で大幅に超えてます。この成功の理由は何かというと、こないだの
「イヴの時間」の記事のときにも詳しく指摘しましたが、ずばり、報酬の数や種類と金額の設定の影響でしょう・・・(他にも要因は考えられますが長くなるので省きます。そのうちメルマガでガッツリまとめたいです)。
「イヴの時間」では報酬を用意した最高金額は500ドルまででしたが(しかも最初は1つだけで、すぐに売れて後で10個くらい500ドル枠を追加しこれも完売)、「リトルウィッチアカデミア」では、報酬を用意した最高金額が10,000ドル!!! 「イヴの時間」の20倍の金額設定です。しかも最初から3枠あって、で、これが真っ先に完売してます。
今後、報酬の数や種類と金額の設定を追加してくると思いますので、現時点の内容を以下ご参考まで。なお、現時点での最高金額1万ドルの報酬3名限定は、2日間の宿泊付きでトリガー社訪問、スタッフとの会食、関連会社訪問という内容。

〔ご参考〕
・
http://www.st-trigger.co.jp/works/lwa/:公式 「リトルウィッチアカデミア」 Little Witch Academia
・
日本のアニメ「イヴの時間」がキック・スターターで資金集めに大成功中:関連過去ログ
日本のアニメ業界関係者の皆さん、産業革命です。インターネットとグローバル化が何をもたらすか?を論じてる方々や、英語の必要性を説く方々にも重要なケーススタディと言えるでしょう。あと、キックスターターはアニメだけじゃなくて、1つ前の記事のようにモダンダンスや、一番最初にうちのブログでキックスターターを取り上げたガールズクラブがカメラを購入するための募金など、様々なプロジェクトがあります。詳しくは、一番最後にあるTags:#Kickstarterをクリックすると、関連記事をまとめて表示可能です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20709282"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/20709282\/","__csrf_value":"649d2b9f47c553ddf3e89bb5cc73d93317a090b000ff1008f164316a63e07183c3517897d64e4a8ce1ca4afc89afc8272b97a3954bd4031bd657d8a3dc899934"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">