

2011年秋、
月面出店計画という斬新なプロモーションを発表し、海外のニュースでも大きく取り上げられたドミノ・ピザ・ジャパンが、今度はボーカロイドの初音ミクさんとコラボを発表。拡張現実(AR)技術を活用した専用アプリでミクミクな記念写真が撮影できたり、ドミノ・ピザ社員がボカロ曲を作るなど手のこんだ内容で、またしても海外のニュース(特にオタク系)で大きな話題に・・・。

ドミノ・ピザ・ジャパン社長自ら
「夢を持つこと」の素晴らしさをアメリカ大統領演説さながらに訴えた月面出店計画と比べると関心を持つ人の数は限られますが、デリバリーピザをオーダーする消費者を狙ったターゲット・マーケティング(ニッチからマスへ戦略)としては、こちらの方が優れてます。
メインと
ボカロ作りの公式サイト、その他Twitter、Facebook、YouTube等各種ソーシャル・メディアも完備。
月面出店計画の時と同じように相変わらずインターネットの使い方が非常にお上手な印象。その結果、日本国内だけでなく、「日本はピザ屋も普通じゃないのね!!!」と広く世界各地へ情報が伝播し、海外のメディアなどでも取り上げられるという構図に・・・。間接的に、日本のイメージアップにも貢献???
社長自ら英語でご案内(日本語字幕つき)
専用アプリで拡張現実(AR)
ピザの上でミクがダンス!!!
配達用バイクもミクミクに
ケースも
専用アプリでこんな写真が撮れます
ドミノピザ feat. 初音ミク〔ご参考〕
・
http://miku.dominos.jp/:公式メイン
・
www.dominos-vocalo.jp:ボカロ作り
・
Domino’s Japan: Have A Synthetic Pop Star With Your Chain Pizza[March 7, 2013, Consumerist]
・
Dominos Japan gives you an augmented reality pop singer in box[March 7, 2013, Dvice]
・
Hatsune Miku & Domino's Pizza Japan President Join Forces on New App[2013-03-07, AnimeNewsNetwork]
〔関連過去ログ〕
・
ドミノ・ピザ・ジャパンの「月面出店計画」が世界のニュースに?!
・
NYアニフェス&コミコンに初参加の初音ミクさん、大注目に!!!
・
ニューヨーク・アニメ・フェスティバル2011 日本のキャラのコスプレ編
今や海外でも注目の初音ミクさんと、ドミノピザ・ジャパンのコラボレーション。社長がアメリカ人なのでYouTubeで公開してる主旨紹介ビデオも英語+日本語字幕。日本国内だけでなく世界各国へとこの企画が知られていくわけですね。興味深いです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」