
前回の続きで、NY国際レストラン&フードサービスショー特集。日本食ブースへ。アメリカの中でも特にニューヨークは、日本食人気が高くて有名でして、日頃から日系食品メーカー、貿易会社、飲食業関係の方々は大活躍しています。お茶やお味噌など日本でお馴染みの製品のアメリカ版もいろいろ出てるんですよ。

お寿司、日本酒、ラーメンなどいろいろ人気ありますが、グルメ誌じゃなくて経済誌のフォーブスに、「ホンモノの神戸牛を日本で食べられる機会があったら、超美味しいから散財してでも食べるべき」と
結果的に大宣伝になってる記事が出るほど。
そんなわけで、やっぱり日本食ブースは、会場のその他のブースと比べると圧倒的な人気&大混雑。すごい。でも、そもそもアメリカでの日本食人気の火付け役は、米国政府のとある調査レポートだったりするんですよね。
にぎわってます
日本酒いろいろ
いろんな日本の食材や食品が楽しめます
お寿司
和牛
日本の包丁は世界一という評判です
回転寿司のコンベア屋さんも日本ならでは〔NYレストラン・ショー特集〕
(1)
会場の様子
(2)
日本食ブースの様子
(3)
ケーキ職人コンテスト
長くなるので割愛しましたが、アメリカの日本食ブームのキッカケについてご興味ある方は、メルマガの方で詳しく書いてるバックナンバーがあるので2012バックナンバー全リスト等ご覧ください。号数は2012年10月29日発行の【Vol.007】「「世界の中の日本」特集(前半)事例紹介と日本食ブームの背景にある理由」です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20117987"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/20117987\/","__csrf_value":"c88a4b49e0ea1e53ec7d820dc7cbd8d9479e6bacb03841385b5b5e0048561c9b82bce4ad02083cdfd30952c244f3eebb02ad15dd4ee615a5b3c9c5821752fa1e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">