前回に続き、ハリケーン・サンディの続報です。まず、サンディの位置確認でNBCのトラッキング・サイト(上図)が分かりやすいので
リンクつけときます。前回もお伝えした通り、昨年のアイリーンより勢力(雨風)は弱いものの波が強いそうです(サイズが通常より大きいので、広範囲の海面が荒れて波が強くなる仕組み)。
この時間、すでに低地の方々は避難済み(詳しい低地ゾーン情報は
前回の記事中のマップを参照ください)、地下鉄ほか公共交通機関は運休となってますが、まだNYでは雨も降ってません。昨年のアイリーンの時はすぐに閉鎖されたNY周辺の空港は、今回開いてます(ただし飛行機のキャンセル、ディレイは出ているので、関係ある方はフライトが飛んでるか要確認です)。
以下、追加の関連情報をご参考まで。
ガラガラになったグランド・セントラル駅
夜7時から地下鉄は閉鎖
(いつ再開するかは現時点では未定)
WNYCの交通情報まとめ
プレーン・ファインダー(planefinder)で見ると飛行機はまだ飛んでますけど、
JFK空港に飛行機の山があるのも確認できます
NY市は特別チームで対応
Zone Aから猫ちゃんと避難するチビッ子
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」