

つい最近まで
ユニオン・スクエアに銅像も登場してたニューヨークを代表するアーティスト、故アンディ・ウォーホール(Andy Warhol)さん。彼の代表作の1つ、キャンベル(Campbell)のスープの缶をモチーフにしたアート作品、"32 Campbell’s Soup Cans"の発表50周年を記念して、キャンベルが「スープのアート」(The Art of Soup)を発売へ。ウォーホール・ファンにはたまらない一品です。

ウォーホールさんが作品で描いた色使いを再現しただけあって、カッコイイ!!!のは当たり前。ウォーホールさんの名言つきで、おまけに数量限定販売なのですが、お値段は1つたったの75セントなんですよー。なにこれ、超良心的。
でも、この特別なキャンベルのスープ缶は、ターゲットでしか売ってないのでご注意ください。
ターゲットは、美術館や博物館を無料開放してくれる素晴らしい社会貢献活動を行っている有名なアメリカの小売チェーン店。例えば、「ニューヨーク近代美術館」(毎週金曜日夕方)、Brooklyn Children's Museum(毎週金曜日)、Brooklyn Museum(毎月第一土曜日)、Children's Museum of Manhattan(毎月第一金曜日)、Museum of Chinese in America(毎週木曜日)、Studio Museum of Harlem(毎週日曜日)の無料開放スポンサーは、すべてターゲット!!! とにかく
社会貢献活動がすごいんです。
このアートなスープ缶の企画も含めて、お金持ちにも、そうじゃない人にも、全ての人々に優れたアートを楽しめる機会を提供しよう・・・ってことなのでしょう。素敵。しかも、マンハッタン内には
2010年にイースト・ハーレムにオープンした一店舗しかないのにね。いやー、もう素晴らしすぎますね。
ニューヨークの街角ではウォーホールさん作品よく見かけます
キャンベル・スープの作品の前でキャンベル・スープを食べるウォーホールさん
街角アートにもウォーホールさんの影響が
店先の告知ポスターも
このカラフルなCampbell’s Soup Cansを再現し、4種類販売中
ターゲットで売ってます
The Art of Soup〔ご参考〕
・
http://www.artofsoup.com/:キャンベル公式FB
アンディ・ウォーホールさんは、2011年春のクリスティーズのオークションで、最高落札価格となる3,844万ドルとなった"1963-1964 Self-Portrait"のほか、3億168万ドル(1ドル=80円換算で約241億円)の売上げのうち9,100万ドル(約73億円)がウォーホール作品だったという超人気アーティスさんなんですけど、このスープ缶は75セントで買えちゃうのです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」