

スポーツ大国アメリカには、アメフト、野球、バスケ、アイスホッケーの4大プロ・スポーツがありますが、その中でも一番人気のアメフトのシーズンが9月5日から開幕。ジャイアンツ(Giants)とジェッツ(Jets)の2つのプロ・アメフト・チームがあるニューヨークでは、電車(タイムズ・スクエア-グランド・セントラル・ターミナル間のSライン)の車両を使ったど派手な広告も登場中。

車体にどーんと大きく描かれてるのは、イーライ・マニング(Eli Manning)選手。ジャイアンツのエース・クオーター・バック。2007-8年と2011-12年の2度のシーズンで見事に優勝&スーパーボウルMVPに2度選ばれた超スター・プレーヤーなので、ファンの方々にはたまらない車両でしょう。
ところで、ニューヨークに限らず、近年、アメリカでは、アメフト人気が信じられない勢いで上昇中なのです。
昔から、アメフトの優勝決定戦(いわゆるスーパーボール)は、アメリカの全てのTV番組の中で一番視聴者数が多く、CM料が高いことで有名(そりゃもう知らないとヤバイくらい)なんですけど、
過去2シーズンのスーパーボールの視聴者数とCM料は連続して史上最高記録更新中!!! さらに今年も、シーズン開幕早々に、NBCのアメフト中継番組「サンデー・ナイト・フットボール」で、通常の試合中継としては過去14年間で最も高い視聴率記録を更新して
ニュースに・・・。すごーい。
プロだけじゃなくて、大学生のアメフト、いわゆるカレッジ・フットボールも大人気で、
アラバマ大学のNick Saban監督の5.32百万ドル(=1ドル80円換算で約4億3千万円)など、アメリカの有名大学チームの監督の年俸は、なーんと数億円単位!!!なんですよ。大学チームの監督でこのレベルって日本でもありえるのでしょうか?
・・・なので、アメリカ文化をより深く理解したいという方や、プロ・アマ問わず、何かしらのスポーツの運営に関わっている方々は、アメリカのアメフト関係の情報をじっくり調べてみると、いろいろ勉強になると思います。
ジャイアンツ・ファンにはたまらない広告
マニング選手どーん
こちらはアメフトのボールのデザイン
外だけじゃなくて車内もフィールド風に
開幕戦でマライア・キャリーさんのライブもありました
1つ1つのプレーにアサイメント(作戦)があるアメフトは、体だけでなく頭を使うインテリなスポーツとしても有名でして、アメリカで優秀な大学(=たいてい強いアメフトチームがあります)を出た方々ほど、アメフトに詳しかったり、アメフトが好きな傾向があるような気がします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」