

ニューヨークにはヤンキースとメッツの2つのプロ野球チームがありますが、6/15、メッツ球場で「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト」(
Japanese Heritage Night)開催へ。今年で3回目を迎える毎年恒例イベントで、バックスクリーンの大型モニターに日の丸がどーんと表示される中、盆踊りなどを試合前に披露・・・。すごーい。アメリカのプロ野球球場なのに日本のお祭りですよー。

しかも、この日のチケット売上の一部は日本の震災被災地支援へ寄付!!! 素晴らしい。涙出そう。イベント案内よく読んでみると仕掛け人は"TOMODACHI"(トモダチ)というNPO団体なんですって・・・。
トモダチって何なの??? 調べてみると、昨年の震災後、日米両政府の協力で設立・運営されてる団体で、その名はアメリカ軍による救助活動作戦「
オペレーション・トモダチ」に由来するのだとか。ほぉー。
公式サイトを見ると、被災地の学校には、はるばるアメリカから様々な団体が子ども達を元気づけるために訪れてくれてまして、つい最近も、MBAの現役&OB選手(日本人の田臥選手も)が子ども達にバスケを教えたり、アメリカ代表女子サッカーチームによるサッカー教室(あのワンバック選手も)とか、MLBの現役&OB選手による野球教室も。その他、オーケストラ楽団の方々と一緒に演奏したり、ハリウッドスターの映画試写会に招待されたり、イベント盛りだくさん。そのアレンジに関与してるのがこのトモダチなのです。
支援内容すごすぎ。コレ、被災地の子ども達の様子とトモダチの支援ぶりをドキュメンタリー映画にしたら、世界中の映画祭で賞を取りそう。っていうか、そんなドキュメンタリー見てみたいです。タイトルはもちろん「トモダチ Friends」でしょう。もう誰か撮影してるのかな? まぁでも、そりゃ、ニューヨークでの「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト」くらい朝飯前なわけですね。
以下、被災地の子ども達とトモダチの支援ぶりを伝える写真の一部です。
公式サイト
MBAの現役・OBがバスケ教室
MIB3のPRで訪日したウィル・スミスさんもトモダチに
アメリカ代表女子サッカーチームによるサッカー教室(写真中央にワンバック選手)
MLBの現役・OBが野球教室〔ご参考〕
・
http://usjapantomodachi.org:トモダチ公式サイト
・
Japanese Heritage Night:Mets公式サイト
★以下、以前過去ログで紹介したNYから日本へのメッセージビデオの一部をご参考まで。
ニューヨークで続く日本支援イベント
Ganbare Nippon! ニューヨークの子ども達からの応援メッセージ
今度はGANBARE! JAPAN ニューヨークの人々からの応援メッセージ
Hope from New York City
あの震災後、ニューヨークでは日本の被災地のための様々な支援活動が広まりましたが、今もなお、メッツ球場で「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト」などが開催されているのですね。日本人としては本当にありがたい限りです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18440223"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/18440223\/","__csrf_value":"40fd0ef99f9de9d2006651dea4e585fb9afd6e7691adaa4baaec199f7cd8767716b79835ab35ea79b37f556a07820bd983b8e20331729781be82086a51aeeb7f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">