

ニューヨークの街角で遭遇するとちょっと嬉しいこの車。I
♥NYのロゴマークいっぱい(笑)。ニューヨーク生まれの香水屋さん「ボンド・ナンバー・ナイン」(Bond No.9)のもの。あのWTCテロの後、2003年にニューヨーク復興のために調香師のLaurice Rahmeさんがはじめた・・・という、まさにI
♥NYなお店。実は店名・ブランド名は住所(ボンドストリート9番地)、ロゴマークも1970年代に使われていた地下鉄のトークンがモチーフ。

「パークアベニュー」とか「アンディ・ウォーホール」など、ニューヨークの地名や有名人の名前をつけた香水を続々と発表。価格帯は1つ100ドル以上のハイエンド向けですが、ニューヨークを愛する人々に大ヒット。今では日本のデパートでも売ってるそうです。
また店内には、理科の実験みたいな感じで好みの香りが作れるコーナーも。しかも、かなりの本格派。
実はニューヨークはフレグランス業界で世界のリーダー的な存在なんです。多様な文化が集まる環境なので多様な香りを研究するプロも多いってわけ。
例えば、FIT(Fashion Institute of Technology)には、昨年、
10周年を迎えた「コスメとフレグランスのマーケティング学科」(Cosmetics and Fragrance Marketing and Management)があり、香りのプロを養成するために企業が
奨学金スポンサーになる事例も。卒業生は化粧品会社だけじゃなくて、P&Gなどの一般消費財メーカーにも多数就職。なぜかと言うと、日本でも大人気の「ダウニー」のような「香り」で売れ行きが大きく左右するような製品を作る仕事をするんですよー。おもしろそう。
「ボンド・ナンバー・ナイン」(Bond No.9)は、そんなニューヨークで生まれ注目されてるブランドですので、その品質はバッチリ。たぶん、世界最高峰と言っても良いでしょう。値段が高いわりに、やたらにポップで可愛いデザインのボトルに入ってるので、日本人にはとっつきにくいかもしれませんけど、機会があればお店に立ち寄ってみると楽しいと思います。
I♥NYシリーズ"For Him"バージョン
I♥NYシリーズ"For Mom"バージョン
ニューヨークの地名や有名人の名前をつけた香水を続々と発表
これはワシントン・スクエア
ブライアント・パークも
新製品のハイライン
「平和の香り」なんてのも〔ご参考〕
・
www.bondno9.com:公式サイト
・
Laurice Rahme makes scents of New York[chron.com]
・
Bond No. 9 founder creates scents for New York City hotspots; Citrus for Brooklyn, sweet for Harlem[DailyNews]
〔店舗住所と電話番号〕
・897 Madison Avenue (73rd Street) 212.794.4480
・399 Bleecker Street (11th Street) 212.633.1641
・9 Bond Street (Broadway & Lafayette) 212.228.1732:本店
・863 Washington Street (Meatpacking District / High Line) 212.206.9907
・45 Main Street, Sag Harbor, NY 631.725.7467
まず日本ではお目にかかれない高級香水専門店ですし、ニューヨーク愛あふれるお店ですので、フレグランスやファッションにご興味ある方は、9 Bond Streetにある本店を訪れてみると面白いと思います。あと、そのすぐちかく(1-5 Bond Street)には、100周年を迎えた老舗アート・サプライ店、Blick Art Materials (NY店)もありますよ。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」