

世界のメディアの首都で音楽の街でもあるニューヨークには、ラジオ局がいーっぱい。特に近年は、手軽に誰でもはじめられるインターネット・ラジオ局が激増トレンド。街角にスタジオを持つ
イーストビレッジ・ラジオなんてのまであるのです。そんな中、最近、見つけたのがブレイクスルー・ラジオ(BreakThru Radio、略してBTR)。ニューヨークで活躍するDJさんたちが選んだ音楽(インディーズやインディペンダント系中心)をニューヨークから世界へ発信中!!!

DJさんごとのページがあり、オリジナル音楽番組をネットで聴ける仕組み。もちろん無料。例えば、
DJ RePeteさんのはこんな感じ。
DJさんのセンスにもよりますが、ニューヨークっぽいの多め。ニューヨーク好きな方にはもちろん、作業用BGMをお探しの方にもピッタリ。
また、ブレイクスルー・ラジオはラジオだけではなく、テレビにも挑戦中。Youtube上の独自チャンネル(BreakThru Radio TV)で配信中。
安易なネーミングですが、ニューヨークの現地レポで取り上げてる話題のセンスはなかなか良さげ。最近の例だと、
ニューミュージアムで開催された、
Sound Graffitiっていうアートと音楽の融合イベント風景とか。以下、その現地レポのスクリーンショットまとめとYoutubeビデオです。
〔ご参考〕
・
http://breakthruradio.com:ブレイクスルー・ラジオ
・
http://www.youtube.com/user/BreakThruRadioTV:ブレイクスルー・ラジオ・テレビ
こちらのニュースで、ネット・ラジオ関連の話題をいろいろ聞くようになった気がしてたら、インターネットラジオを聞く人の数がかなり増えてるんですって。 今年4月発表されたラジオやテレビの視聴率分析・調査会社アービトロン(Arbitron)社の調査レポート(The Infinite Dial 2012: Navigating Digital Platforms:登録すれば無料で見れます)が非常に興味深いので、また改めてご紹介しますね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」