

ニューヨーク最大のミュージアムと言えば、たぶん、世界三大美術館の1つでもあるメトロポリタン美術館か、国営のアメリカ自然史博物館だと思いますが、では、ニューヨーク最小のミュージアムといえば・・・??? その答えを確認しにやってきました上の写真はロウワーマンハッタン。Franklin St.とWhite St.の間のCortlandt Alley。

上の写真をご覧の通り典型的なニューヨークの路地裏という細い道。ミュージアムなんてあるの???って感じなんですけど、ありました。その名も"Museum"という名のミュージアム。
ここは古い荷物用エレベーターをリノベーションしてミュージアムにしたもの。NPO団体による運営で、24時間365日、無料で一般開放してるんですよー。
・・・と言うのも、のぞき窓からいつでも展示品を見れるようになってるから(笑)。公式サイトによると、5/20~6/30まで「Global Toothpaste Collection」(世界の歯磨き粉展)を開催中とのこと。見た目はこんな感じですけれど、ちゃんと本格的に運営されてるようです。コレ、ひょっとしてニューヨーク最小どころかアメリカ最小の真面目なミュージアムかもしれません。
正面から見たMuseum
黒い鉄の扉についてるのぞき窓から中を見る方式
あ、ほんとだミュージアムだ(笑)
北側を見ると2ブロック先のCanal St.が見えます
〔ご参考〕
・
http://mmuseumm.com/:公式サイト
Add: 2-8 Cortlandt Alley Manhattan, NY 10013〔地図は
こちら〕
ニューヨークには本当にいろんなミュージアムがあるんですね。完全に路地裏という雰囲気のちょっと分かりにくい場所ですけど、前回ご紹介したチャイナタウンにある屋台のピリ辛やきそばを食べに訪れたついでに立ち寄れる距離にあります。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」