

つい先日、
オバマ大統領が同性婚に賛成を表明してアメリカで大論争が起こってるとお伝えしましたが、今度は、スーパーヒーローものの漫画(Astonishing X-Men)の最新号で、ゲイのスーパーヒーロー(Northstar)が長年お付き合いしていた彼氏と結婚して
各種メディアが報じる話題に・・・。たかが漫画と思う方もいるかもしれませんが、アメリカではスーパーヒーローものの漫画の人気や影響力は極めて大きいのです。

実際、こないだ公開されたスーパーヒーローものの
映画「アベンジャーズ」もアメリカ映画史上最高レベルの大ヒットを記録中。そんな背景もあって漫画まで注目されてるんですね。
オバマさんが同性婚を認めたと言っても、アメリカの世論はまだまだ賛否両論がケンケンガクガクの状況ですので、またこれで同性婚論争が激化しそうな気配・・・。
で、気になったのが日本の世論。
人権尊重に世界で一番口うるさいアメリカでも、賛否がまっぷたつに二分されてる論争ですし、これまでの経緯を知らずにアメリカの同性婚報道を日本のニュースとかで聞いて否定的な考えを持つ方も多いんじゃないなか・・・とか思って調べてみたら、あらまぁ、ビックリ。

5/10-16にウォールストリートジャーナル日本語版が行った
アンケート調査によると、2886票あった投票のうち、
賛成が88%の2553票と大多数。なーんとアメリカより賛成多いんですよー!!! WSJ編集部も驚きの結果という
記事まで掲載したほど。
へぇー意外。でも、なんで???
一応、他にも類似の調査ないか探してみると、5/15付けのニュースで、日本の東京ディズニーランドで女性同士のカップルの結婚式が開催されたという報道が・・。しかも、アメリカの
CNN、イギリスの
ガーディアン、オーストラリアの
シドニー・モーニング・ヘラルドなど世界中のメディアが報じてまして、賛成派の間で日本の東京ディズニーランドはすごい!!!って反応もネット上で拡散中。
まだ日本では法的には認められてないですし、明確な原因とかはよく分からないのですが、実は、日本は同姓婚に対する理解については先進国だったりするのかも???
さらにいろいろ調べてみると、日本は歴史的にかなり昔(戦国時代以前)から同性愛に対して寛容だったという情報もちらほら・・・。でもまぁ、昔は昔、今は今ですので、これだけ同性婚に対して賛成が多いのは、世界的に見ると極めて珍しい状況じゃないかなと思います。※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」