

先日、「
NYのマディソン・スクエア・ガーデンで、ラルクが日本人初の単独ライブ開催へ!!!」とお伝えした際に、日本のミュージシャンのアメリカでの評価は、いつの間にか、どんどん高まっているのかも・・・と書きましたが、Youtubeなどの影響で、邦楽、いわゆるJ-POPは、本当に世界中の人々に歌われるようになってきてます。

3月9日、日本テレビは外国人が日本の名曲を歌う特番「のどじまん ザ!ワールド」をゴールデンタイムに放送。この特番、昨年6月に第一回、10月に第二回があってこれがもう3回目。
今回から司会がSMAPの仲居さんに!!! 審査員も大幅増員。よほど好評なのでしょうね。すでに
10月の第二回目の際にこのブログでもご紹介しましたが、改めてご参考まで。
以下、Youtubeで見つけた特に素晴らしい歌の映像とスクリーンショットです。
クリス・ハートさんの歌うSMAPの「夜空ノムコウ」
マルティナ・ミアーレさんの歌うELTの「Time goes by」
熱唱するクリス・ハートさん
美声に聞き入る審査員の和田アキ子さん
仲居さん、思わず涙目に
照れる仲居さん
ツッコミを入れるフットボールアワーの後藤さん
熱唱するマルティナ・ミアーレさん
宮本亜門さん、あまりの上手さに口があきっぱなし
瞳を潤ませて聞き入る剛力彩芽さん
MCの西尾由佳理さんも
誰よりも涙目な後藤さん
その後藤さんの感想は・・・

クリス・ハートさんのYoutubeアカウントより
SMAPの「夜空ノムコウ」
マルティナ・ミアーレさんのYoutubeアカウントより
絢香さんの「みんな空の下」カバー
”涙流さない どんなに辛くても
誰にも負けない強さを持ってるのは
まわりを悲しませない あなたの優しさ"
・・・から続く歌詞が心にしみます。
〔ご参考〕
・
のどじまん ザ!ワールド 外国人が熱唱♪ニッポンの名曲:公式サイト
・
Youtube効果? 邦楽を日本語で歌う海外の方々が急増中!!!:過去ログ
〔追記〕
「のどじまんザ!ワールド」
2012/3/9 19:00-20:54 第三回視聴率 15.2%
2011/10/11 22:00-23:24 前回視聴率 11.9%
日本の歌や日本文化の魅力や、日本語の美しさを改めて感じられる素晴らしい番組。海外の方々との文化交流の機会としても極めて有益で、また、日本国内にお住まいの日本人の方々に、海外で日本文化がどれほど高く評価されてるかをとても分かりやすく伝えられるという意味においても非常に意義のある番組だと思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」