

3月11日の東日本大震災からもうすぐ1年。
前回の「ジャパン・ウィーク」のほかにも、ニューヨークでは
"TOGETHER FOR 3.11"という一周忌イベントが開催されます。これは、亡くなられた方々への祈りを捧げ、被災者の方々へ心を寄せ、支援を続けてきた多くの方々へ心からの感謝を伝えよう・・・という初めての大規模なメモリアル・イベント。
日時は、3月10日(土)午後5時開場、追悼式典は午後5時45分~6時45分までの1時間程(日本時間だと3月11日ですね)。会場は、
First Church of Christ, Scientist、68丁目とCentral Park Westの角にある教会。
参加費は無料。もちろん寄付は大歓迎。収益の100%が寄付になるチャリティ・グッズの販売もするそうです(在ニューヨーク日本国総領事館、ジャパン・ソサエティーのJapan Earthquake Relief Fundなどを通して東日本大震災の支援へ送られます)。また、当日配布するプログラムにはポストカードが入っていて、その裏に被災地の方々へのメッセージを書いて当日開場で提出すると被災地の方々へ届けてくれるそうなので、筆記用具を忘れずに(アーティストの皆さんは腕の見せ所ですね)!!!
また、非常に多くの団体や民間企業や政府組織が協力してる、まさにTOGETHERなこの追悼イベントですが、主催は日本政府とかじゃなくて、ニューヨーク在住の一般の方々による有志メンバーのグループの集まり(Fellowship for Japan)というのも素晴らしいですね。代表は歌手のAK(Kakihara Akemi)さん。詳細は公式フェイスブック(
TOGETHERFOR311)をご覧ください。

〔ご参考〕
・
www.facebook.com/TOGETHERFOR311:TOGETHERFOR311公式フェイスブック
・
JP Girls NYC Save Japan With Your Love:AKさんの日本支援団体
・
http://akemi-kakihara.i-radio.fm/:AKさんのインターネットラジオ
この追悼式典では、日本大使で在ニューヨーク日本国総領事の廣木重之さん、ジャパン・ソサエティー理事長の櫻井本篤さん、NYから医師として被災地に何度も足を運ばれてる医学博士のカマール・ラマニさんなどのスピーチのほか、南三陸志津川病院で250名を救命しタイム紙の100人に選ばれた東北大学病院の菅野武医師など被災地の方々からのビデオメッセージも流されるそうです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」