

1960年代のニューヨーク、マディソン・アベニューにある大手広告代理店を舞台に、そこで働く者たちを描いた『マッドメン』(MAD MEN)。エミー賞やゴールデングローブ賞のドラマ部門で数多くの賞を受賞した人気TVドラマの第5シーズンが、3月25日からスタートするってことで、ただいまニューヨークでは地下鉄の駅構内などあちこちにそのポスターが登場中。

でも、そのポスターはご覧の通り、ほとんど真っ白。ドラマのオープニングに出てくる人の影と日付だけ・・・。このほとんど真っ白のポスターが通路の壁に延々と貼られてる駅もあったりします。
さすが広告代理店が舞台のドラマだけあって大胆で斬新。
まぁ、普通、ドラマや映画の広告ポスターって言ったら、美男美女の出演者たちが登場して、もちろんカラフルでインパクトがあってファンの期待を高めるものですけど、その真逆な感じ。
でも、肝心の広告効果の方はどうなんだろう???って疑問に思ってたら、いつの間にかにこのポスターの白紙の部分に落書きをする人々が現れて、いろいろなデザインに加工されたポスターが話題に・・・。へぇー、そういう狙いもあったんですね。以下、加工されたポスターの一部。ご参考まで。
まるで空白は最初から落書き用スペースだったみたい?
クジラの潮吹きとか
鉛筆で書かれた背景はスーパーマリオの世界
これ、マッドメンじゃなくてバットマン
どんどん手がこんだものも〔ご参考〕
・
http://www.amctv.com/shows/mad-men:公式サイト
このドラマは日本でも放送してるのでご存知の方もいらっしゃるでしょう。ちなみに、ニューヨークのマディソン・アベニューには、今でも数多くの大手広告代理店の本社があって、"Madison Avenue"だけで「広告業界」を意味することも。あと、タイトルの「マッドメン(Mad Men)」は、そんな"Madison Avenue"で働く人々(=広告マン)という意味。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」