
今年1年を振り返って、日本で役立ちそうなアイデアとかのまとめ記事みたいの作ろうかなと思ったら、3月11日から約2ヶ月もの間、震災関連の話題しか書いてなかったことに気づきました。内容は、震災直後から大量に現れた世界中から日本へ寄せられた様々な応援メッセージや、ニューヨークで開催された無数の日本支援イベント情報、そして、アメリカのメディアによる震災報道の様子などなど・・・。
どれも後世に語り継いでいきたいものばかり。以下、ほんの一部ですが軽くまとめてみました。(画像の上のタイトルをクリックすると各記事へ)
[3/15]今、世界中から寄せられている「日本のために祈ろう」(Pray For Japan)の写真

今見ても泣けてきます。
[3/17]オバマさんの"Standing with Japan"スピーチ全訳

スピーチ後半の『しかし何よりも、日本人の皆さんの持つ強さと日本人魂によって、必ず日本は立ち上がり、復興、再建されると私は確信しています。ここ数日の間、日本では、ご自宅を開放し被災者を受け入れている方々がいます。彼らは、ほんのわずかしかない食料や水を分かち合っています。避難所をつくり、治療は無料で施され、最も傷つきやすい人々を優先的に助けています。ある方はこう言いました。「これが日本の文化です。困難に直面したとき、私たち日本人はお互いを助け合うのです。」』の部分がいろんな意味でスバラシイと思います。
[3/21] ニューヨークに住むお母さんたちも立ち上がりました

こういう時に、母は強し

チビッ子たちも!!!
[3/25]Ganbare Nippon! ニューヨークの子ども達からの応援メッセージ

日本支援イベントを開催したニューヨークの小学校の子どもたちが日本語で応援するビデオ・メッセージ。この他にも感動的なビデオがいっぱい登場しました。
[3/27]世界中のアルバム・ランキング1位に日本の国旗登場 SONGS FOR JAPAN

このランキング表は何回見ても感動的。心にグッときますね。
[4/16]ニューヨークで続く日本支援イベント

震災1ヵ月後もニューヨークでは連日無数の日本支援イベントが開催されてました。その後も今にいたるまで、日本支援イベントは開催されてます。10年の節目の年を迎えた今年の9月11日にもアメリカ人の方々が中心の日本支援イベント(
希望のための映画際)が開催されるなど、本当にありがたいかぎりです。
[4/22]タイム誌が「世界で最も影響力のある100人」に込めた想い

オバマ大統領や、ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんなどが選ばれる特集号なのですが、日本人は管首相とかじゃなくて、被災地のお医者さんと市長さんの2名が選出されました。
↓あと誰かが作ったこういうビデオも。ロビン・ウィリアムスさんも出てます。
近年、世界各地で地震や洪水などの天災が相次いで起こってますが、ニューヨークでは日本支援の活動がずば抜けて目立っているように感じます。日本国内にいるとあまりピンとこないかもしれませんが、それだけ多くの方々が、日本人や日本文化に対して特別な思いを抱いているということなのかもしれません。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」