

11月1日からGoogle Mapのストリート・ビュー(Street View)機能で、ニューヨークの空中公園「ハイライン」(Highline)をバーチャルお散歩できるようになりました!!! 廃線になった列車の高架を、地元の市民団体の努力で行政を動かし、寄付を募って、公園にしちゃった・・・という、ブログでは過去に何度もご紹介している、あのとてつもない空中公園です。

グーグルでは、現在、ストリート・ビュー機能のさらなるバージョン・アップを展開中で、
世界中の代表的な公園のストリート・ビュー化企画もその一環。
この他にも、
以前お伝えした
メトロポリタン美術館、
MoMa、
フリックコレクションなどの美術館内部をストリート・ビューで楽しめる
Google Art Projectや、一般のお店の内部をストリート・ビュー見れる
Business Photos (お店の方から申し込む方式)といった面白そうな新サービスをどんどん展開中。こうした新機能を活用すれば、ニューヨークを旅行や出張で訪れる皆さんの事前リサーチも、ますます便利になりそうですね。
ハイラインのストリート・ビュー、公式紹介ビデオ
〔ご参考〕
・
Google Maps Parks of the World:Google Map特設サイト
・
www.thehighline.org:ハイライン公式サイト
〔ストリートビュー関連ログ〕
・
ストリート・ビューでメトロポリタン美術館のバーチャルお散歩を楽しめます Google Art Project[2011-02-02]
・
ニューヨークのバーチャルお散歩が楽しめます Google Street View[2007-05-30]
〔ハイライン関連ログ〕
・
秋というより夏っぽいニューヨークの空中公園ハイラインを散歩[2011-10-14]
・
ニューヨークの空中公園ハイライン、第二区間にも展望台[2011-06-18]
・
NYのハイライン公園周辺に展示中の個性的なパブリックアート[2011-06-18]
・
ニューヨークの空中公園ハイライン、第二区間オープン! The High Line[2011-06-17]
・
ニューヨークの空中公園、ハイラインも雪景色[2011-01-18]
・
ハイライン・ストリート・フェスティバルで見かけた不思議なキャラクター [2009-07-17]
・
ハイライン・ストリート・フェスティバル[2009-07-16]
・
ハイラインの上にできた展望台スペース 10th Avenue Square[2009-06-13]
・
ニューヨークに空中公園ハイラインがついにオープン! The High Line[2009-06-12]
簡単に使えるし、どんどん便利になっていきます。本当にすごいです。でも、インターネットに親しんでいる人とそうでない人との情報量の差もどんどん開いていってしまいそうで、ちょっと怖い気もします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」