
ニューヨークには
「Nuts 4 Nuts」という名前のストリート・ベンダーがいます。売ってるのは、ピーナツ、カシューナッツ、アーモンドなどをザラザラした砂糖でコーティングしたヤツ。コレ安くてそこそこいけてます。ピーナツなら
1袋1ドル。小腹がすいたときとか、おやつにちょうど良い感じの味。
だいたい午後から夜にかけて街角に出てまして、午前中などは殆どいません。他のストリート・ベンダーと比べると数が少ない気もします。なので、見つけるとちょっと嬉しい気分♪

日本語にもなってるナッツは英語の木の実(Nut)の複数形(Nuts)ですが、Nutsにはスラングで「バカな」とか「夢中になって」という意味もあります。また、数字の4は同じ音なのでForの代わりに用いられることがあります。これもスラングね。つまり、Nuts 4 Nutsは「ナッツ好きのためのナッツ」という意味なのでございます。ナッツ好きな方はぜひトライしてみてください。
オススメ度
★★
ストリート・ベンダーだけでも色んな種類があるんですよー。ただ、あのでっかいプリッツェルだけはどこで食べても美味しくないんですよね~。