「正直な日本人は、あの震災ガレキの中で78百万ドルもの現金を警察に届けた」というニュースが、米英メディア、特にネット・メディアで大きく報じられてます。このニュースを伝えた海外メディアの第一報は、どうやら米国4大ネットワークTV局の1つ、
ABCの8/17のニュース。

日本でも『5,700個の金庫(現金23億6千7百万円)が届けられ、そのうち96%の22億7千万円が返された』というニュースが報じられてるので、情報元はこの警察発表なのでしょう。
但し、ABCの記者さんは、お財布なども含めてこれまでに78百万ドル(=1ドル80円換算で62.4億円)もの巨額現金が、ガレキの中から届けられている、と伝えました。

その結果、なんだってー!!! 信じられない!!! やっぱり日本人はすごい!!!、と大きな注目を集め、感嘆の声が続々と掲載されてる状況。「隣人愛」を説くキリスト教の中で特に重要とされる聖書の有名な一節(「ルカによる福音書」10章25-37節)から生まれ、「善良で親切な人」を意味する"Good Samaritan"(善良なサマリア人)という表現まで用いられているほど。
本来はこうした時事ニュースを伝えないインターネットや電化製品などメディアに関連するニュース・話題を扱った大手ブログメディアのGizmodeや、インディー音楽や文化がメインのネットメディアの
Death And Taxesまでが大絶賛。
普天間問題を含む諸問題で「嘘つき」と評された鳩山前総理に「ペテン師」呼ばわりされる菅総理。震災直後から今も続く不透明な部分の多すぎる原発事故対応。国際舞台での日本の信頼を失墜させる数々の失言、失策にも関わらず、欧米メディアは日本人の誠実さや日本文化の素晴らしさなどを、日本人が想像してる以上に伝えてくれてます。

〔ご参考〕
・Noble Japanese Citizens Return $78 Million in Cash Since Disaster: Death And Taxes
・Japan Earthquake: Ethical Residents Return $78 Million From Rubble : Huffington Post
・Japanese Quake Survivors Have Returned $78 Million In Recovered Cash: Gizmode
・Police say Japanese have returned $78 million in missing cash after quake: Yahoo News
・Japanese Return $78M : The Daily Beast
・Quake Survivors Return $78M in Found Cash:Newser
・$78 Million in Cash Found and Turned In After Japanese Quake: Atlantic Wire
・Honest Japanese return £50million found in earthquake rubble to tsunami victims: Daily Mail
・Japanese citizens hand in £50m found washed up by tsunami: The Independent
インターネットを通じてかなりの量の情報が世界に伝わってるのでしょうね。こうした日本の状況や日本人の様子を理解してるため、こないだご紹介した「日本人はガマンし過ぎじゃないの?」みたいな記事にもなってくるのかなと思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」