

上の写真は、ニューヨークの中心地、タイムズ・スクエアに登場したピクサーの子ども向け映画の最新作、「カーズ2」(Cars 2)の巨大広看板。よく見ると、「TOKYO」(東京)や「LONDON」の文字が・・・。今作には、日本の東京も登場するんですって。ピクサーの描くコンピューター・グラフィックスの東京ってどんな感じなのでしょう?

気になって調べてみたら、派手なネオン・サインいっぱいの新宿っぽいシーンを見つけました(右図)。ネオンには「ヘッドライト」、「ハッピー・タイヤ」、「ブレーキ」など車関係の日本語いっぱい。「ザ★オイルパン」と書かれた看板の「イ」の文字のネオンだけきれてるとか、かなり細かい部分まで作りこんでます。
そして、今回、東京が映画の舞台になった関係で、日本人女性歌手グループのPerfumeさんのヒット曲、「ポリリズム」がこの映画の挿入歌に!!! しかも、ピクサー側から持ちかけられたみたいです。すごーい。

映画の公開にあわせて作られた、Perfumeさんの公式サイトの英語表記ページの、なんとも微妙な仕上がりぶりから察すると、所属事務所が売り込んだわけじゃないのは一目瞭然。
おそらくあまり英語が得意ではない担当者の方々が、このチャンスを活かそうと力をあわせて頑張って、急遽、準備したものなのでしょう。
特にプロフィールのページにある「趣味:キラキラ」とか、「特技 :数字単位と必須アミノ酸がすべて言える」などは、もとの日本語がPerfumeさんらし過ぎる(笑)?内容で、そのまま英語に訳しにくいから大変だったでしょうね。この手の翻訳のプロの方に頼めばいくらでももっとカッコよくできると思いますけど、まぁ、致命的なミスというようなミスはありませんし、なんだかこの方が長い下積み時代を努力して頑張ってきたPerfumeさんらしさが反映されてるというか、スペルミスすらご愛嬌というか、好感が持てる気がします。
細かい部分まで作りこまれたカーズ2の東京
■以下、プロフィール紹介(英日比較つき)
かしゆか
趣味 : アィス、髪の毛の手入れ、キラキラしたアクセサリー、
写真、CMのセリフをCMと一緒に言う
特技 : ちょっかぃ出すコト、メールの返信
のっち
趣味 : 寝る、テレビ・映画鑑賞、読書
ミサンガ作り、香り、写真、お買い物
特技 : 細かい作業を延々続ける
puzzle、数字単位と必須アミノ酸がすべて言える
あ~ちゃん
趣味 : 花柄、レース、キラキラ、マスカラ、
ピンクパジャマを集める事
特技 : 健康オタク
〔ご参考〕
・
disney.go.com/cars:カーズ2公式サイト
・
en.perfume-web.jp:Perfume公式サイト(英語表示)
追記:2012年2月から所属レコード会社をユニバーサルミュージック合同会社の「ユニバーサル J レーベル」に移籍して、一気に
サイトがかっこよくなりました(下図参照)。あとYoutubeに
オフィシャル・チャンネルもオープン。
Perfumeさんのプロフィール紹介ページには、「あ~ちゃん」を「A-CHAN」と表記してたり、限られたプロフィール情報の2番目になんで血液型があるの?とか文化的な違いから違和感のある部分も多々ありますが、それでも出来る限り頑張ろうっていう想いが伝わってくる気がします。不思議。こういう事例は、海外展開に挑む多くの日系企業(特に経営資源の限られている中小企業)の方々にも、勇気を与えてくれるような気がします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」