

今年、ニューヨーク市立図書館(New York Public Library)が100周年ってことで春からイベントが続いてます。そっか、100年も前から図書館あるのかーとか、逆に100年前は図書館がなかったのねーなど、いろいろ感慨深いところですが、記念イベントの一環でユニークなアート作品が登場してます。

どんな作品かというと、ニューヨーク市立図書館のシンボル的存在となっている「ライオンの像」(上の写真)のミニ・サイズのレプリカをレゴブロックで作った、というもの。
毎度お馴染み、ニューヨークを拠点に活躍する
レゴブロック・アーティストのNathan Sawayaさんの作品。あいかわらずレゴブロックで作ったとは思えない精密な構造で、思わず見とれてしまう仕上がりぶり。レゴブロック好きな方は必見でしょう。現在、5番街沿い42~40丁目にある巨大な図書館の中に展示中です(この後、市内主要エリアにある分館を巡っていくかも)。
館内で100周年の展示やってます
自分でも作ってみたくなりますね
NYではお馴染みのNathan Sawayaさんの作品
読書するライオンも
本物そっくり
いろいろニューヨークっぽいです
〔ご参考〕
・
nypl.tumblr.com:NY市立図書館のタンブラー
・
www.brickartist.com:Sawayaさん公式サイト、NYでの展覧会情報なども
ニューヨークには、この他、ロックフェラーセンターにある巨大レゴストアや、タイムズスクエアにあるトイザラスなど、レゴブロック好きな方が楽しめそうなスポットがいろいろあります。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」